誰でも結果が出せる 遠投磯竿の釣れる理由と号数の使い分け

カゴ釣り

こんにちは釣具マニアです。



知り合いの初心者の方から海釣りを始めました!!

と報告が来たことがありました。



それから、しばらくして・・・全然釣れません・・・。

と報告がまたきました。



またまたしばらくして。

何で釣れないのでしょう・・・。

このような報告がきました。



彼が釣れない理由は色々とありますが。

場所選びから地合いも仕掛けもすべてにおいてスキル不足です。



もし本当に釣りたいなら船に乗れ!

と言いたい所ですが

それではあまりにも芸がなさすぎるので・・・。



もう少し釣れない方の気持ちを掘り下げた話をしますと・・・。



船釣りは敷居がたかいから・・・

オカッパリという条件で、しかもスキル不足&釣行費用が安めで釣れる方法が無いでしょうか

というような虫の良い話ではないでしょうか?



そんな物はないと言いたいのですが・・・。

一つだけあります。



釣り道具だけで簡単に解決でます。

釣りは1に場所、2に地合い、34が無くて5が道具と言われますが

道具一つで釣果が変わるなんて相当凄いと思いますよ。



その道具ですが・・・

遠投磯竿~!!

と呼ばれる竿です。



カゴ釣りに使われる専用竿なのですが

他にも色々と使える釣竿なんですよ。



初心者からみれば高い壁に見えるカゴ釣りと遠投磯竿ですが

初心者こそ魚を釣る為には最も使って欲しい竿です。

いや~ 一人で勝手に熱く語られてもねえ~

という方もいるのでそのすごさを分かるように話しますので読みすすめていただけるようお願いします。



堤防から海を眺めると

海間にポツリ、ポツリと漁船が浮かんでいる。



どんな魚が取れるのだろうか・・・・。

僕はと言えば

3時間かかかってアジ1匹も釣れない。



「はああ~」

海釣りを初めていろいろやってみた物の・・・

釣れるのは小さい雑魚ばかり。



ベテラン風の方はちょいちょいと良さげな魚を釣るのは見かけたのですが・・・

どうやったら、釣れるののだろうか?



そんな事を考えている所に二人の釣り人が現れた。

「すいません、隣いいですか? (*゚▽゚*)

と二人の釣り人の内の一人が聞いてきたので・・・。

「どうぞ、どうぞ」

と言うと



「それではここで釣らしてもらいます」と

持ってきた釣り道具を並べ、タックを組み始めるのである。



ところがどうしたことであろうか・・・。

私に挨拶してきたときには温厚な顔つきだったのに

仕掛けを組むにしたがい、

非常に厳しい顔つきになってきたではありませんか・・・。



あまりの豹変ぶりと違和感に私は二人の会話に聞き耳を立ててしまった。 Oo。。( ̄¬ ̄*)



「我先早朝どの 準備が整いました」

「了解した 竿下3比呂」

「・・・・ | ̄ω ̄A;



どうやら海釣りのサークルらしくて

サークルの名前は海中撒き餌隊と言うらしい。



先輩みたいな人が

我先(われさき)という名前で階級が 早朝(そうちょう)らしい・・・。



もう一人が後輩で

名前は竿下(さおした) 階級は3比呂(さんひろ)らしい・・・。

なんか変な階級の付け方だなと思う。



後輩の竿下3比呂が突然

「早朝どの 前方正面 ひとふた○○方向に潮目発見! (*’へ’*)

と叫びだしたので、ちょっとびっくりした・・・。 (⌒_⌒; タラタラ



「こちらも ひとふた○○に潮目確認」

「・・・・ | ̄ω ̄A;

「目標 ひとふた〇〇 ヨーソロ~」

「復唱 目標 ひとふた〇〇」

「・・・・ | ̄ω ̄A;

「発射!」

長い竿を振りかぶり

ちゅどーん

という竿が風を切る音がしたと思うと・・・。



砲弾型の何かと、

ミサイルみたいなものが同一線上できれいな弧を描きながら飛んでいきます。



「ミサイル目標に向かっております」

「3、2,1 目標直撃 確認しました」

「よ~~し」

「・・・・ | ̄ω ̄A;



「カウント開始 潜行深度10m」

「ヨーソロ~」

「10秒カウントします。」

「・・・・ | ̄ω ̄A;



「マーカーブイ 直立 目標潜度に到着しました。」

「良し!悪臭ウラン弾 一切放出!!」

「放出~」



「マーカーブイの反応はどうか?」

「はっ! ただいま直立状態を維持しております」

「そのまま漂わせろ」



な、何なのでしょうか?

遠く飛ばされた赤い物が海に漂っています・・・・。 (꒪꒪)



しばらくして・・・。

「あっ!マーカーブイに反応が出ました」

「何! フッキング準備」

「了解、たるんだ糸の巻取りを開始します」

「沈みました」

「フッキング!」



竿下3比呂が長い竿を大きく煽ると竿が大きく曲がっています。



「ターゲット確保」

「よ~~~しそのままの速度でリールを巻き上げろ」

「了解、今の巻き上げ速度維持します」

「・・・・ ( ̄■ ̄)」



「早朝どの ランディングネット準備お願いします」

「了解したランディングネット セット」

「玉の柄 降下~」

「・・・・ ( ̄■ ̄)」



「早朝どのランディングネットに誘導します」

「慎重に寄せろ・・・捕獲対象は識別できたか」

「はっ! ワラサかヒラマサのようであります」

「よし!上々だ 上手く寄せろよ」

「了解」



「入れるぞ」

行きづまる一瞬・・・ワラサらしき魚がランディングネットに入ろうとしております。

「ランディング!」

「捕獲成功!」

ワラサが無事にランディングネット入ったようです。



このような魚がいるなんてビックリしました・・・ へ( ̄_ ̄へ)(ノ ̄_ ̄)ノ

ミサイルみたいなウキと 砲弾みたいなものが見えますがいったいなんなんでしょうか?



「早朝どの、ワラサで間違いありません!」

「よし、それでは、本日は越乃寒梅を用意したので活〆した後に撤収」

「こ、越乃寒梅でありますか 了解しました!」

「引き上げるぞ! 」



この二人、魚を〆ると 大急ぎで撤収するのでありました。

「・・・・ ( ̄■ ̄)」

堤防でそれを見ていた常連そうな人が

「またあいつらか~というので」

あの二人を知っているのかと聞いてみると・・・。



海釣りか、酒飲みなのか分からない変なサークルを作っていて

ちょいちょい釣りに来て酒の宛を調達しに来るらしい。



「あの~あの釣り方は何ですか?」

「えっ・・・知らないの遠投カゴ釣りだよ、
堤防からでも投げれば釣れる驚異の釣り方だよ~
もう 悪魔の発明と呼ばれるぐらいに魚にとっては脅威の釣り方だよ」

「そ、そうなんですか、どこかで売ってるんですか?」

「釣り道具屋に行けば普通に手に入るぞ」

よかった~ 普通に手に入るようです。



早速、釣り道具屋さんに言って遠投カゴ釣り仕掛けを1ッ式揃えよう

と思っていたら・・・。



常連の方が・・・

「きみいい体してるね~ どうかねか
実は私も海中撒き餌隊なのだ
遠投号数 階級は3位というものだ、 どうだ! 我が隊に入らないかね Ψ( ̄∀ ̄)Ψ

「えっ・・・」

「いや、怪しい団体ではない 普通に痛風になり易い団体だ (ΦωΦ)フフフ…

「勧誘目的か! めちゃくちゃ 怪しい団体だと思うぞ・・ (꒪꒪)

海釣りで釣果に恵まれていない貴方に

どんなことでも最初から上手くいく事はない。

それは 経験が足りないからだ。



釣りに行けば釣れると思っている人もいるが

海に魚が沸き立つようにいる訳では無い。



だから

針に餌さえ付けておけば釣れるなんてことはないのである。



魚だって学習するのだ。

それに比べて

ノースキルの貴方が何も考えないで釣れる訳が無いのである。



場所さえ、良ければ釣れるというが、

場所選びこそスキルが必用だ。



季節だとか、これまでの経験から導きだした色々な情報を検討して

自分の持てるスキルを持って魚を釣っているのだ。



それなのに釣りの経験がない人に魚が釣れるでしょうか?

釣れないですよね。

経験も情報も少ないんですから。



ただ、そんな初心者でも魚が釣れる竿があります。

何だと思います?

遠投磯竿です。

スキルなしで初心者でも遠投磯竿なら魚が釣れる理由

遠投磯竿は初心者のような

釣りスキルが少ない人でも釣れる画期的な竿です。



画期的な竿と言っても 竿だけでは釣れる訳ではありませので

遠投カゴ釣りと言った方がいいでしょう。

出典 Amazon


この仕掛けの凄い所は

  • 船に乗る事でしかできなかった 沖の中層を釣る事ができる事。
  • 初心者には難しい コマセの同調が水深が深くてもできる事。

一つでも凄いのに二つもあるんですよ。

船に乗る事でしかできなかった 沖の中層を釣る

護岸から竿が届く範囲内なら中層を釣る事は簡単です。

仕掛けを下ろして途中で止めればいいからです・・・

ただし護岸から竿が届く範囲でしかできません。



船は どこでも中層に仕掛けを留めることが出来ます。



そしてオカッパリでも

船釣りのように中層に仕掛けを留める事ができるのが遠投カゴ釣り。



浮きとカゴを遠くに飛ばして

中層を探る仕掛けは最初見た時、衝撃を受けたものです。



オカッパリなのに船釣りに近いことができる。

と思ったものです。

簡単に説明すると

遠投カゴを沖まで飛ばす事と

船から仕掛けを落とす事は同じです。



浮力体である船もウキも 噛ませることにより中層に留めるという事では

本質的には同じだからです。



そして船は移動して、

遠投カゴは飛んで真下に仕掛けを落とします。



それなら船と同じぐらい釣れるかといよ・・・そこまで簡単にはいきません。



船釣りは魚探が使えるので

仕掛けを落とすところには必ず魚が居る 勝ちゲームなんですよ。



なので

オカッパリと船の中間なのです。

それでも 全然釣れるメソッドだと思いませんか?

初心者には難しい コマセの同調が水深が深くてもできる

潮の流れが無いような港湾部ではあまり感じないかもしれませんが

外洋に面した堤防、地磯、沖磯、沖堤防では色々な潮の流れがある。



その潮の流れ、強弱を読んで

仕掛けの先にあるつけエサとコマセを
同調させないと魚はつけエサを食ってはくれません。


このコマセとの同調ですが・・・。

とっても難しいのです。



仕掛けを入れるタイミング、コマセのポイント、仕掛けの調整 etc・・・。



それ以外にも 2枚潮などの

上下の潮の流れが違うものまである。



ウキ釣りではこのような潮をの流れを読んで

尚且つ、つけエサとコマセを同調させなければならない。



このような経験が必用なコマセワークを

初心者ができる訳がありません。



ところが遠投カゴ釣りは

潮の流れを読む事もなく。



そして

誰でも自動でコマセと仕掛けを同調することが出来てしまうのです。


なんでそんな事ができるかと言うと

カゴと仕掛けが一体化してるからなんですね。



遠投カゴ釣り仕掛けは、さらに凄い事もできますよ。



ウキ釣りでは到底無理な水深でも

コマセと仕掛けを同調させることができるです。



水深30mだって

誰でもコマセとつけエサが同調することができる。

だからこそ初心者でも真鯛が釣れたりするんですね。

遠投磯竿は安くても大丈夫 

遠投カゴ釣り仕掛けは飛ばす為には専用の遠投磯竿が必要ですが

安い遠投磯竿でも大丈夫です。

安い遠投磯竿はどのくらいで買えるのかな?

遠投磯竿はピンキリの値幅が広く安い物なら7000円ぐらいで買える物もあります。



何処が違うんですか?

と思いますよね。

ブランクの素材とパーツが違います



誤解しないで欲しいのは

安い遠投磯竿も高い遠投磯竿も使って同じという事はありません



そもそも、仕掛けとカゴが飛んで

中層でコマセを同調させるというだけで

物凄く有利な釣りなのです。



安い遠投磯竿でもこのような有利な条件は変わらないのですから

遠投磯竿は安くても大丈夫という事なんです。

高い遠投磯竿はどこが違うの

安い遠投磯竿でも大丈夫なら高い遠投磯竿はいらないじゃん!

という事になりますが。

飛距離は変わります。



しかし

中間価格の遠投磯竿では多少ブランクが良くなったぐらいでは

飛距離としてそれほど実感ができないからです。



というのは

投げる物が重すぎるんですよ。

補足 遠投磯竿のオモリ負荷は信用するな

カゴは号数表記されていますが

実際の重さは各社バラバラです。

8号表記でも37gの物もあれば67gの物もあります。



出典 Amazon
ダイワ ジェットカゴ遠投ss 楽天市場はこちら

ダイワ ジェットカゴ遠投ss Amazonはこちら

ダイワ ジェットカゴ遠投ss Yahooショッピングはこちら

代表的なダイワのジェットカゴですと

アミコマセ30cc以上(30g~)を入れたとして重量を表記しています。



となると

実際に投げるカゴの重量は67g以上ですよね。

これにウキの重量を足したものが

遠投磯竿の投げる実際の重さになります。



これが87gだとすると号数に直すと24号ぐらいにはなる。

実際の遠投磯竿にかかる負荷としては、はかなり物なのです。



釣具マニアも最初は3号竿のオモリ負荷を信用して

8号のカゴと8号のウキの仕掛けを投げようとしました。

ですが・・・

竿の反発が重さに負けるような感触があり

これは危ないと思い中止してしまいました。



これぐらい遠投磯竿が実際に投げる物は重いので

ちょっとぐらい強いブランクになったところで飛距離はあまり 体感できません。



金を掛けたほど飛距離が望めないなら

号数を上げる方がコスパは断然良いと思います。

遠投磯竿の号数 3号と4号どちらを選ぶ

カゴの重量の話をしました。

有名な所で ダイワの※ジェットカゴを例にとります。

※ほとんどの遠投磯竿ではダイワのジェットカゴを使う事を前提として作られるほど基準になるカゴです。

3号竿ではジェットカゴを背負う事は無理がありそうです。



ジェットカゴで一番重量が軽いのは 6号 です。



カゴの重さをたとえ一番軽い6号に落としたとしても

ジェットカゴ S6号天秤(60g)+釣り研の8号ウキ(20g)=総重量80g

仕掛けを投げる時の総重量は20号以上の重量です。



3号竿では とてもじゃ無いけど竿が背負える感じではありません。



丁度いいのがナカジマのアジテンビン6号とか4号かロケットカゴです。

出典 Amazon
ナカジマ アジテンビン 楽天市場はこちら

ナカジマ アジテンビン Amazonはこちら

ナカジマ アジテンビン Yahooショッピングはこちら

もし飛距離が~ という事なら4号竿にした方が良いと思います。

ジェットカゴの8号を背負えるパワーがあるので

飛ばす事は間違いなく出きますから。



じゃあ・・・3号竿にはどんな意味があるの?

と思うじゃないですか。



アジ狙いのカゴ釣りではすごい威力を発揮します。


最近のアジはコマセを一気にバカバカと撒くより

コマセを少しずつ出す方が食いが良くて

コマセの撒く量を調節できる方がアジは釣れます。



そういった意味でも

コマセ量が調節できるナカジマのアジテンビンの方が相性が良いのですよ。



他にもメリットはあるんですよ

カゴが小さく海中の抵抗の少ない物だとウキにアタリが出やすいというメリットがあります。



これは東京湾奥ではグッとくる話ですが・・・・

実際それ以外の釣り場では全く魅力的ではない竿なのかもしれません。



地方なら という言い方になって申し訳ありませんが

4号の遠投磯竿を使ってもっと上の魚を狙えるはずです。



そういう意味では

人気があって需要が多いのが4号の方です。



ただ釣具マニアの場合・・・距離より釣り味重視なので3号使う時が多いですね

これでも大チヌ、大メジナぐらい平気で取れますから。

遠投磯竿の号数まとめ

3号の遠投磯竿(スピニング)のまとめ

  • 遠投磯竿3号のオモリ負荷は5号~10号ですがカゴの号数とは一致しません
  • 基本的には飛距離は30mから40mぐらいです。
  • 食い渋る魚を取る釣りに向いています。
  • 使用するカゴはロケットカゴかアジカゴメインで使ってください。 (安いです)
  • ロケットカゴの併用でアジ釣りに非常に向いています。
  • 時間をかけててコマセを撒く釣りをしているので 打ち返しが少なくて楽です。 (潮が早い、人が多い時は・・・マツリます。)
  • 競合が多いプレッシャーの高い釣り場でよく使います。
  • 東京湾全体で言えば3号は使用頻度が高い竿だと思います。
  • 遠投性はあまり求めませんので安くてもOK。


とはいえ磯竿としては3号です。

偶然大きな魚が掛かっても浮きフカセ竿に比べれば竿の強さは段違い なので

ハリスしだいですが楽勝で捕れます。

4号の遠投磯竿(スピニング)まとめ

  • 4号竿になるとダイワに代表される ※ジェットカゴが使用できるようになります。
  • 遠投磯竿4号のオモリ負荷は10号~15号ですがカゴの号数とは一致しません。
  • ダイワの ジェットカゴ 8号を投げるには丁度よい竿です 。
  • 飛距離は3号竿に比べて圧倒的に飛びます
  • 3号竿より深い棚を探れます
  • 大物、高級魚(マダイ、シイラ、ハマチ、イサキ、カンパチ、カツオetc・・・)を狙うなら4号です
  • 遠投磯竿は4号が一番使用範囲広くそして一番売れます。


東京湾メインでは4号はどうでしょうか・・・

アジ等はじわじわコマセが出せるロケットカゴの方が釣り易く

20cm程度のアジだと竿が強すぎる為、4号では釣り味に欠ける。



自分の通われてる釣り場の釣り物次第です。



もう一つ! 4号で飛距離が満足できない方。

5号を選んだ方がいいかもしれませんが・・・・。

簡単に5号にいけない中途半端は感じがあります。



というのは

個人的な好みで言えば5号の遠投磯竿を使うなら自分は両軸を選びます。

ただ、色々と条件があるので両軸を選ぶ方はそれなりに構える必要があります。



もっと遠くに飛ばして大物を仕留めたい

さわり程度ですが・・・一応書いておきます。



もっと飛ばしたい!

もっと大きな魚を捕りたい方は両軸の遠投磯竿です。



大物狙いなので太いラインを使う事になります。



太いラインは

スピニングリールのように螺旋状にラインを放出する場合

ガイドとの間で大きな抵抗が生まれるので向いていません。



そのために 太いラインでもガイド抵抗が少ない

両軸リールが使われます。



100mの壁を超えて大物のいる所に仕掛けをぶち込こみたい方向けの竿ですが

あまり一般的ではありません。



気楽に手が出せないレベルという事ですね・・・。



  • まず竿が強くて長いため振り切るのが大変という事。
  • 一番安い竿でも実売価格で3万を下る事が無く高価。
  • 使うリールも3万以上と限定される(安いのもある)
  • 両軸リールでバックラッシュしないで飛ばせる技術が必要になる(俺、バス釣りでベイトリール使った事があるからさ~)

程度だと

大けがするので初心者は見送りましょう。

釣りのメソッドはコマセの方が強い。

青物狙いのカゴ釣りでコマセをバラ撒いている人たちの横で

ルアーを投げている人がいます。



そんなところでルアーを投げても青物は釣れないので止めて移動した方が良いですよ。

なぜなら魚はコマセにより錯乱状態のためルアーには見向きもしません

時間の無駄です。



ルアーよりコマセの方が強いという事ですね。



ルアーは手軽でゲーム性が高くて面白いですが

魚を釣る事にかけてはチートすぎる竿なのです。

安い遠投磯竿も使えるけど・・・

最安の遠投磯竿でもチートなのは変わりがない。

ただグラス含有量が多く怠い感じはいいとしても

重いのは、1日振り続けるのは苦痛です。

プロマリン(PRO MARINE) ブルーベイ磯遠投 3-530遠投

出典 Amazon
プロマリン ブルーベイ磯遠投 3-530遠投 楽天市場はこちら

プロマリン(PRO MARINE) ブルーベイ磯遠投 3-530遠投 Amazonはこちら

プロマリン ブルーベイ磯遠投 3-530遠投 Yahooショッピング

安い遠投磯竿でもコスパ最強な ダイワのリバティクラブ磯風

出典 Amazon

実売1万円アンダーの安い遠投磯竿でコスパが良いのは

ダイワのリバティクラブ磯風です。



なぜなら・・・他の遠投磯竿は重たいんですよ。

しかも竿がだるいですし・・・。



多くの安い遠投磯竿3号は自重が300g後半なのに対して

リバティクラブ磯風3号 530PTSの自重は315gと破格の軽さ。

高い磯竿の自重と比べてそれほどそん色がない自重です。



スカスカな竿ではありませんよ。

理由は安竿はグラスを多くして誤魔化してますが

リバティクラブ磯風はガチでカーボンブランク。



リバティクラブ 磯風 3号-53遠投・K

リバティクラブ 磯風 3号-53遠投・K 楽天市場はこちら

リバティクラブ 磯風 3号-53遠投・K Amazonはこちら

リバティクラブ 磯風 3号-53遠投・K Yahooショッピングはこちら

リバティクラブ 磯風 4号-53遠投・K

リバティクラブ 磯風 4号-53遠投・K 楽天市場はこちら

リバティクラブ 磯風 4号-53遠投・K Amazonはこちら

リバティクラブ 磯風 4号-53遠投・K Yahooショッピングはこちら

補足 遠投カゴ釣リのタックルとしてのトータルは安くできないの?

竿とカゴについて長々とした記事になってしまいました。

タックルを組むうえでリールの事に触れていませんでしたので

簡単に説明させていただきます。



大きなスピニングリールを使ってください。

下記には安くタックルを組める事も含めて

遠投カゴ釣りのリールについて記事にしております。

今回のまとめ

遠くまで飛ばせば釣れる確率はあがる。

そもそも 遠くの中層でコマセが同調することが最強。

ルアーより圧倒的に強いコマセの威力。

面倒くさそうに見えて実は合理的。

コマセの量が少なくてすむ。

遠投磯竿の3号、4号はカゴのタイプで選ぼう

遠投磯竿はカタログ通りのオモリ負荷を信じるな



釣具マニアの報告でした。

コメント