ベテランをも出し抜く カワハギの船釣りスピニングタックル(初心者でも釣り勝てる)

船釣り

こんにちは釣具マニアです。



自分だけの偏見かもしれませんが・・・

カワハギ船には 

みょう~に 釣りが上手い人が乗ってるような気がします。



特にバスフィッシング等、ルアー釣り経験者がカワハギ釣りをしていますね。



こういう人たちですが・・・

テクニカルな釣りが好きなんですよ。



ですから 釣りの経験が少ない初心者が

カワハギ船などに乗りますと圧倒的スキル不足で釣り負けしてしまいます。

カワハギがメチャクチャ沸いてるようなシーズンなら 

それなりにチャンスは回ってくるのですが・・・。



でも、実際は そうではないシーズンが多いのが普通です。



座席にもよりますが

右舷、左舷に一列に並んで仕掛けを真下に降ろしているので

基本的にはチャンスは同じです。



同じことをしていると

しのぎを削る、このようなラットレースからは抜け出せませんね。



釣れた方が楽しいのが釣りですから

チートでも釣れる手法を探すのはアリです。



新しい釣り方とは合法的なチート釣法なんですから・・・。



それで具体的な話になりますが

カワハギの船釣りでは

スピニング タックルは禁止されていません。

ここが狙い目です。



理由は

スピニングタックルの方が

仕掛けは飛びますから広範囲に探れます。



また

船ですからピッチングがキャストの基本になります。



両軸と比べ

不慣れな人でもピッチングでバックラッシュなどの

ライントラブルが起きません。



初心者でもラインの絡みを直す時間、投げ直しなどに

時間を費やす事が無いので

ベテランの強者を出し抜くことが可能です。



そして

そこは競合がいない、あなただけのエルドラドなんです。



これから話すスピニングと両軸受けリールの仁義なき戦いの話をしますので

心に止めおいてください・・・。



本編でかたる詳細な内容がわかり易くなるからです。



釣りには2種類のリールが存在する。



そのリールとはスピニングリールと両軸受けリール。

オカッパリ界(ショア)では圧倒的な勢力を誇る スピニングリール。

それに対して船界(オフショア)では圧倒的な勢力を誇っていたのが 両軸受けリール。



フィッシング界では

新興のスピニングリールと保守の両軸受けリールが版図を2分してきたのだ。



そんな中

両軸が優勢なオフショア界に

船のキス釣りを橋頭保としてスピニングの勢力が伸張してきた。



それはルアーフィッシングを中心とした

ルアーフィッシング系 スピニングリールの攻勢だ。



そして両軸の牙城

カワハギの船釣りにもスピニングの陰が忍び寄ってきたのであった・・・。



ベテラン、競合ぞろいがひしめくカワハギ船

限られたカワハギを巡り熾烈な抗争を繰り広げていた。



中でも船下中心のカワハギ釣りから

広範囲にカワハギを釣る シノギに変化してきた。



カワハ船の強者たちは 

両軸からのキャスティングで広く探る様になると

ピッチングでの遠投を競い合うようになったのだ。



そんな中 ある一つの出来事が起きた。

船の遠投競争にスピニングリールが持ち込まれたのだ。



これを見て

いままで カワハギ船のシマで

シノギを得ていた強者たちは黙っていなかった。



なぜなら、自分たちより遠くに飛ばされ

カワハギを根こそぎ釣りきられてしまったからだ。



「あんさん、どいう事ですかいのう (# ゚Д゚)つ

「何がじゃ、われ? ( ̄^ ̄)ゞ

「何で両軸受けリールのカワハギ船に
スピにニングを持ちこんでんのや と言うとるんじゃ!! ( ゚Д゚)㌦ァ!



「ああ~ん、乗合で自分の好みのリールを使って何が悪いんじゃ (#`皿´)

「やかましい! 船釣りは のう ポイントまで連れてきてもろうとるんじゃ 
真下に仕掛け落とすんが 
両軸でピッチングするものと決まっとんじゃ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

「誰か決めたかしらんがのう、従う理由があるかいのう? ( ꒪Д꒪)ノ



「従わない言わはるんかい (꒪꒪)

「ほいじゃあ 言うがのう スピニングは旅の風下には立たんのでぇ ( ̄  ̄)

「何じゃと! 貴様 それだけのこというなら 
それ相応の事が起きる覚悟は付いてるじゃろうな? y( ̄Д ̄)。oO



「覚悟~~ そんなもの知るか
覚悟より ピッチングの角度は30度じゃ ボケ! Σ( ̄ロ ̄lll) 」

「おお~~よく言った おんどれ 
どこのメーカーのスピニングタックルじゃ! ( ゚Д゚)㌦ァ!

「あああ~~~ 
このDの代紋が目に入らんか! ダイワのスピニングじゃ 
ようみときんかい! (# ゚Д゚)つ

「なに~~ 俺の両軸受けもダイワだ (((゜Д゜;)))



「同じだね! ヾ( ̄∇ ̄=

「同じだ ( ̄▼ ̄)

「頑張ろうね ヾ( ̄∇ ̄=

「うん! (*゚▽゚*)

ということで手打ちになりました、目出度し、めでたし。

漢だねえ・・・。



両軸とスピニングリールの勢力図が少し

変わるかもしれません・・・。



と言うようにスピニングリールで誰でもバックラッシュしないで遠投できるため

カワハギが釣れてしまいます。



別に禁止事項ではないのですが・・・

実はカワハギに使えそうなスピニングの竿が無かったんです。



シロギス専用竿を使った時の印象ですが

やっぱり人より飛ばせるとアタリも大きいし釣れますね。



つまり

スピニングタックルで広範囲に探ると

初心者でも強者を出し抜けるという事です。



ピッチングのやり易さ、遠投力に注目です。



カワハギ船で強者に囲まれれで誘い負け

カワハギの船釣りで 

ベテランの強者連中に囲まれてしまう事がよくあります。



というか

キスとかアジに比べて 初心者さんが少ないですよね・・・。



この人たち基本的には釣りが上手いし、釣り好きです。



そもそも他の釣り方でも鍛えられていて

カワハギを始めた時から、魚の誘い方が上手いのです。



そういう人たちが好きなのがカワハギ釣りです。



釣り経験自体が少ない初心者が 一生懸命誘ったとしても

釣り負けるのは確実です。



これは本当ですよ

カワハギ船釣りのベテラン、強者は元バサーが多い

ワームフィッシングで鍛え上げられた元バサーが多いの知っていますか?



バスフィッシングは餌を使って

バスを釣っている訳ではありません。



ゴム製のワームと言う物を命を吹き込むようにして動かします。



エサと違って、そのようなハンデを背負ってバスを釣るのですから

誘い方には歴然とした差がでるのです。



このような人たちがカワハギ釣りに夢中になって

研鑽を積んでるのですよ

右舷でも左舷でも一列に並んで、

よーいドンで真下に仕掛けを降ろしたら・・・

釣り負けるに決まってます。



でも負けるのは誘い方だけではありません・・・。

カワハギ船ではピッチングの強者ばかり 投げ負けする。

真下に降ろして競争するくらいなら

キャストして 広範囲に探ればいいじゃないか!

と言う考えに至るかもしれません。



船ではオーバヘッドキャストもサイドキャストも禁止です。



人に釣り針が刺さって危ないからですが・・・。



そのため

船釣りでのキャスト方法はピッチングしかありません。



でも彼らは元バサーなのですよ。



カワハギ船で貴方の隣には元バスプロがいるかもしれないのです。



彼らはバスフィッシングで鍛えられ

ピッチングがメチャクチャ上手いのです。



バスフィッシングで何万回もピッチングしてきた人たちに

飛距離で敵う筈がありませんよね。

初心者でも遠投で釣り勝てるスピニングタックル

カワハギ船で釣りをしている人を見回しても

スピニングタックルを使ってる人は見当たりません。



何故 スピニングタックルを使っている人が

居ないのでしょうか?



乗合船がスピニングタックルを規制している事もありません・・・。



それはカワハギ竿はトリガーハンドルのベイトロッドしかないからだよう!

確かにベイトロッドしかありませんが・・・・

本当にそうなのでしょうか?



実はカワハギ船に乗っている

ベテラン、強者はスピニングタックルを馬鹿にしています。



相手が両軸受けリールを相も変わらず使っているなら

スピニングタックルで ベテランを出し抜いてあげましょう。



出し抜ける理由は4つほどあります。

  • ピッチングで両軸のようなバックラッシュが起きない。
  • 両軸タックルより飛距離が出る。
  • スピニングタックルで我先の着乗り
  • スピニングタックルは下側重心

ピッチングができない初心者が飛距離を出せる

船釣りでは真下ばかりを攻める訳ではありません。

カワハギ釣りは投げて広範囲に釣る事もあります。



特に釣り経験が少ない初心者が

真下を釣って釣り勝てる事はありません。



ですからピッチングで真下より遠くを攻める事で

少しでも仕掛けが入らない所を攻めた方が有利なのです。

所がカワハギ釣りのベテラン、強者は
間違いなくあなたより飛距離を出すことができます。

初心者が
そのようなベテラン、強者より飛ばすためにはどうしたらいいでしょう?



都合の良い事にカワハギの船釣りで使うラインは

PEの0.8号か1号の細いライン。



このような腰のない細いラインはスピニングタックルの方が飛距離が出ます。



初心者でもスピニングタックルなら相手より飛ばす事が可能です。

しかも!

両軸受けリールのように

バックラッシュが起きるトラブルが無いのです。

スピニングタックルでピッチングはトラブルがない

初心者が両軸受けリールを使ってピッチングをすると

どのような事が起きるでのしょう?



一番起きるのがバックラッシュ。



スプールの回転とラインが飛び出るスピードが同調しない時に

巻いていたラインが膨張するよう膨らみます。



それでもナイロン、フロロカーボンラインのような

モノフィラメントラインは簡単に直すことができますが・・・。



所がカワハギ釣りでは

上記のようなモノフィラメントラインを使いません。



使われるのはPEラインです。



このラインはバックラッシュして絡み合った場合

解くことが大変難しいライン。



絡んだ分ラインは使えなくなるので何回も繰り返せば

リールに巻いたラインは無くなってしまいますね。



こんなトラブル多発すれば

嫌になってピッチングをしなくなってしまうので

競争の多い真下ばかりを釣る事になります。



ところが

両軸受けリールをスピニングリールに替えたらどうなるでしょう?



ラインだ飛び出る仕組みが違うので

ピッチングでミスキャストをしても精々飛距離が落ちるくらい

ラインが絡むことはほとんどありません



釣りのスキルが足りなくても トラブルなしで仕掛けを飛ばす事が出来ます。

スピニングタックルでカワハギの着乗り。

スプールを同調させつつ仕掛けを落とす両軸受けリールと違って。

スピニングリールで仕掛けを落とす場合

抵抗がなくほとんどフリーで仕掛けが落ちていきます。



つまり

両軸受けリールと比べると 着底するのはスピニングリールの方が速いのです。



これは、乗合船が場所移動した場合

最初の1投目に物凄く効力を発揮します。



乗合船で皆さん最初の一投目に我先に仕掛けを投げます。



これには理由があって

早く釣りをしたいからではなく

最初の1投目が最も魚が食いつく確率が高いからです。



当然だとお思いませんか?

まだエサを見ていない所に最初のアサリが落ちてくるのですから・・・。



もし同じタイミングで仕掛け振り込んだ場合

水深が深いほどスピニングリールの方が仕掛けは早く底に付きます。



スピニングリールは

ほかのライバルが届く前に餌を見せる事ができるので

カワハギが着乗りしやすいのです。

スピニングタックルで誘いがやり易いのは下側重心

カワハギでは弛ませ、タタキ、ゼロテンなどいろいろな誘い方を駆使しますが

両軸受けリールは重心が上側にあるので

結構やり難いのです。



その点 スピニングリールは 下側に重心があります。



誘いで竿を動かしても持ち手は疲れ無いし、

軽く握れるので操作はスピニングタックルの方がやり易い。

カワハギの船釣りで使えるスピニングタックル

出典 ダイワ

カワハギの船釣り専用のスピニングタックルはありません。



ただし

幸か不幸か ダイワに超汎用船竿が発売されました。

スピニングリールでも両軸リールどちらでも行ける竿です。

オモリ負荷も丁度良い感じです。



最近の船竿は汎用竿でもトリガーハンドルが多く

スピニングリールが乗りません。



スクリューシートでスピニング、両軸使えライトタックルVXなら

スピニングタックルでカワハギが狙えますね。



でもちょっとだけ・・・不安な所が

カーボン含有率が40%前後と少ない所・・・。

カーボン含有率が少ない竿でカワハギのアタリは大丈夫?

自分のスピニングカワハギ竿は

グラス製の1500円で買った 中古のカワハギ竿。



手に合う物が売っていなかったのですが

流石に重いです・・・。



トリガーハンドルではなく、スピニングリールが乗るからと言うだけの板シート。

トリガーハンドルよりはましです。

という理由だけ・・・。



もちろん最新鋭のカワハギ竿に比べて感度は落ちます。

でもアタリが判らないという事はありません。



この竿を使って感じたことは

自分のようなカワハギ釣り弱者は

感度ビンビンの竿は扱いずらいのではないかという事です。



というのは

ちょっとカワハギが触っただけでもアタリが伝わってしっまい

情報が多いすぎて 食いアタリの前に

合わせないでも良い所で竿を動かしてしまいます。



経験豊富なベテラン、強者は感度ビンビンロッドから伝わる情報を分析できるのでしょうが

自分のようなカワハギ弱者には邪魔でしかありません。



ヘラ釣りでジャミがウキをピコピコ動かす動きと同じで

イライラするだけです・・・。



少し感度を落として、不必要なノイズはカットしてもらった方が釣り易いです。



肝心な本アタリを合わし損ねる事にもなりかねないので

ブランクスは含有量が少ない方が手に合います。



竹製のカワハギ竿を愛用してる方もいると聞きます・・・。

感度ビンビンすぎてどうしたらいいのか分からない初心者には

扱いやすいと思いますよ。

スピニングタックルは今がブルーオーシャン・・・

釣りに関わらず

誰も認知してない事をやるとチートじゃないのと言うぐらい

上手くいく。



それを見た誰かが 真似てまた真似て拡散するに従い

競争のないブルーオーシャンは競争ひしめくレッドオーシャンに変わってしまいます。



ですのでスピニングタックルで遠投ピッチングは今がチャンスですよ。

スピニングリールはPE1号が150m巻けるもの

ダイワならLT2500 回収が速いハイギアが合っていると思います。

180と210どちらがピッチングがやり易い

自分のスピニングタックルは 210です。

と言うても

単に板シートでグラス製 ガングリップではないというだけの竿です。



このような竿でも

スピニングリールを取り付けて重心が下側だとピッチングは凄く楽ですね。



そもそも選択肢が無くて210を使っていますが

長さを選べるとしたら

ピッチングがやり易いのはやっぱり180です。



210はフィリッピングロッドですね。



近距離に数多く仕掛けを入れる様に向いてる気がします・・・。

飛ばす事が重要なので船でカワハギを釣るスピニングロッドは

180をおすすめします。

出典 Amazon
ダイワ ライトゲーム XV MH-180 楽天市場はこちら

ダイワ ライトゲーム XV MH-180  Amazonはこちら

ダイワ ライトゲーム XV MH-180 Yahooショッピングはこちら

まとめると

スピニングタックルなら初心者でも釣り勝てる。

スピニングタックルは遠投ができるから釣り易いなカワハギに出会える。

スピニングタックルはピッチングでトラブルがない。

スピニングタックルは仕掛けを落とすのが早いからカワハギが釣り易い。

スピニングタックルは下側重心なので1日誘いを入れても疲れにくい。

使う人が少ない今こそ使う時。



釣具マニアの報告でした。

コメント