ナマズが釣れた時のランディング~リリース手順と必要なランディングギア

ナマズフィッシング

こんにちは釣具マニアです。



ナマズゲームですが

釣れたナマズを取り込むために皆様は

どの様なランディングギアを使っていますか?



えっ!

何も考えていない。

そうですか・・・



貴方はナマズを抜き上げるようとしているのですね。



しかし 

ナマズはバスフィッシングの様に抜きあげたり

手で下顎を抑えてフックを抜くには

ちょっと手ごわい魚です。



アベレージは50cm

最大サイズは90cmは超えます



陸に上がればグネグネ、グルグルとうねる様に暴れ

口が堅く、歯がザラザラとしています。



何のギア無しで

ナマズを取り込むのは難しいのではないでしょうか?



というのは

都市近郊のナマズが釣れる河川は護岸工事がされていて

足場が高いからです。



そういう釣り場ですからナマズをキャッチしてリリースするには

ランディングネットなどの道具が必要になります。



これだけではピンとこない人もいるので

ナマズ初心者が都市近郊の河川で

取り込みを想定しなかったばっかりに

ひどい目にあってしまった人の話してみましょう。



私は都市近郊に住居を構える者です

最近、ハマっているのがナマズゲーム。



先週、釣れたのが30cmくらいのちょっと小さいナマズ。

ちょっと小さいナマズですが

思った時に気楽にできるのでナマズゲームが気に入っている。



調子に乗った私は

新しい釣り場を開拓しようと思っていた・・・。



そんな時ある情報が入ってきたのである。



何でも

自宅からさほど遠くない河川(クリーク)にナマズが釣れるという話なのだ。(*゚▽゚*)



私の住んでいる都市近郊の分譲住宅から

車で20分の所にそのナマズポイントがあった。( ̄ー ̄)



今まで堤防で小物釣りしかした事が無かった私は

釣りはロッドとリールとラインとルアーを揃えておきさえすれば

魚は問題なく釣れると思っていた・・・。



現に先週釣れた30cmのナマズは問題なく釣れた。( ̄▼ ̄)



私は何の心配もなかったが

ただクリークの護岸に柵があるのが

少しだけ気になっただけだった・・・。



しかし 都市近郊の河川良いですな~

アクセスが楽で

そして

思った時にナマズタックルとルアーをもって行きさえすれば釣りができる。Ψ( ̄∀ ̄)Ψ



そんな事を考えて一人でにやにやしていたら

柵の事も

トップウォータープラグを投げ続けている内気にならなくなってきた。



そして・・・しばらくたった頃

私のルアーに突然水柱が立った!



「来た!」

私は手元の伝わる今まで経験した事がない魚の引きに

興奮して、そして歓喜した。キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



その後の10分にもわたるナマズとのファイトは素晴らしい物であった。(❁´ω`❁)



グッタリとしたナマズを足元まで寄せて

後はナマズをランディングすれば終わりである。



足元から切り立ったような垂直護岸には60cmのナマズ。

その時私はやっと気が付いた。(꒪ཫ꒪; )ヤバイ



「どうやって、ナマズを取り込むのだ?| ̄ω ̄A;



しばらく考えたが・・・

抜き上げるしかないかいという結論に達した私は

無謀にもナマズを抜き上げかかったのだ。



「ちええ~すとヽ( ̄△ ̄ゞ=ヾ ̄△ ̄)ノ

物凄い気合の声を上げてナマズを抜き上げた私・・・。



ロッドは限界まで曲がったが

勇気ある私はそんな事で躊躇はしないのだ・・・

ふんが~。



さらに

「ぬえあは~~~」

という奇声をあげるナマズと私。



爺とナマズ』

たしか・・・

アハン! ネストヘミング宇平の小説のような

1対1の真剣勝負!



そして

ばきっと!

「あふへ?(°◇°;)



世にも奇妙な音がしたと思ったら

抜き上げ途中のナマズが柵にぶつかり

そして水面えと落ちてしまった・・・。



茫然とする私。(꒪꒪)



すると・・・

ピーポー ピーポー ピーポ

とこからともなくサイレンが聞こえて来たと思ったら

次第に近づくサイレンの音。



そのサイレンの音は私の前に来ると突然鳴るのをやめて

「どうしました! 我々はこの辺りを巡回中の
ナマズ ランディングリリース隊です( ꒪Д꒪)ノ



「はあ・・・( ̄■ ̄)」



「今、貴方は60cmのナマズを柵があるというのに
無謀にも抜き上げてロッドを立ててしまうという暴挙を行いましたね」

「はあ・・・( ̄■ ̄)」



「そして、ロッドも折ってしまったy( ̄Д ̄)。oO○



「そうなんですよ! まさかこんな事になるとは・・・」



「それは、ご愁傷さまです、しかし・・・
ランディングネットなしでナマズを取り込もうとした行い
自業自得と言わねばならないでしょうy( ̄Д ̄)。oO○

「なんですか? それじゃ私が悪いみたいじゃないですか!(`ε´♯)
突き放した言い方にむくれる私・・・。



「だまらっしゃい! 
ロッドは折れたが、それで終わった訳ではありませんぞ
まだ、ラインの先にあるルアーには
ナマズが掛かっているではないか!Σ(゚Д゚|||)

「そうですけど・・・」

「どうするんですか?」

「そうですね~~ ラインを手繰って、
熱く熱せられたコンクリート護岸を引きずり上げますか」

「あんた、そな事したらナマズが火傷してしまうじゃないですかΣ(゚Д゚|||)

「しかし・・・」

「分かりました私たちがランでイングネットでナマズを取り込みましょう、
いいですね?(ΦωΦ)フフフ…

「お願いします」

頷いたナマズランディング リリース隊。



流石に手慣れていて

ナマズをランディングネットで掬い。

無事、ルアーを外してからまたネットに入れて

ナマズを優しくリリースする事に・・・。



「ふう、無事リリースする事が出来ました」

「ご苦労様です、それでは失礼します」

「待たれい!!」

「はあ・・・( ̄■ ̄)」



「ナマズを無事抜き上げ、リリースした料金を支払って下さい」

「えええ~~(((゜Д゜;)))



「ナマズランディングリリースサービス会員なら無料で大丈夫です」

「なんですかJAFみたいな、しかも呼びもしないのに」

「なんですと、この何舞川市(なんまいだ~かわし)条例では
ランディングネットを使わずにリリースしてナマズを傷付けた場合
罰金10万円 か禁錮3年の刑罰が掛けられるのですよy( ̄Д ̄)。oO○

「何ですがそれ?」



「とにかく、罰金かそれとも、1万円のリリース料金をお選びください」

「ええ~」

「さあ!どうされますか?」

「・・・」

「さあ」

「1万円でお願いします・・・」



「1万円確かにはいりました、これからもナマズの扱いを丁寧にお願いします(❁´ω`❁)

「ええ・・・」

「それでは失礼!」

と言うとピーポー ピーポーとサイレンを鳴らして

ナマズランディングリリース隊が遠ざかって行くのでした。



しばし茫然とす私。

そこに追い打ちを掛ける様に

声を掛けて来たのが警察官。



「もしもし、ナマズ釣りの方ですか?」

「ハイそうです」

何舞川警察の物ですけど
最近ですねナマズのランディングとかいって
お金を要求する詐欺が横行しているので
気を付けて下さいね」

「・・・(꒪꒪)



「もしもし、どうかされましたか? もしも~~~し」

彫像のよう固まってしまって動けない私。



このような被害に合わないためにもランディングネットは準備しましょう。

ナマズが釣れた時のリリースまでの手順

ナマズですがルアーに掛かったからといって

ランディングギア無しでナマズが取り込めると思わない方がいいと思います。



この事を分っていただく為に

ナマズは掛かってから

取り込み、リリースするまで

どのような手順でどのようなランディングギアを使うか解説したいと思います。



ナマズを取り込むとき下記のような段階でランディングギアを使います。

  • ナマズを抜き上げ
  • ナマズからルアーを外すとき
  • ナマズをリリースする時

これから3つのランディングの手順を3つに区切って説明していきます。

ナマズを抜きあげる

小魚は関係ないが

ナマズのようにある程度大きな魚をキャッチする時

フィールドの足元の高い場合はランディングネット使うと言っても過言ではありません。



ナマズゲームで足場は3つのパターンに分けられます。

①足場が低い水際
②足場が高い垂直護岸
③足場が高い垂直護岸+柵

ナマズは都市近郊の河川ではこのようなクリークで釣れますが

ランディングの仕方は変わってしまいます。



都市近郊で釣れるナマズのフィールドで何のランディングギアなしで取り込んだ場合

難易度は足場が低いほど簡単になります。

何故かと言うと・・・

①足場が低い水際

足元と岸際の水面が同じ高さなのでなので引きずり上げられるからです。

逆に足場が高い場合は・・・

②足場が高い垂直護岸

抜き上げる必要があるからです。



ただ足場が高いのですから抜き上げ途中でナマズが暴れてフックアウトする可能性があるのと

ナマズの重さに耐えられずに最悪場合ロッドが折れる可能性があります。



Mクラスのバスロッド。

それよりバッドは強いとはいえ

60cm以上は当たり前のナマズを抜き上げる事が難しいと思いませんか?



ランカークラスともなると90cmを超えるのですよ・・・。

③足場が高くて、護岸際に柵が設けられた所。

特に②と同じように足場が高くて

プラス柵が設けられた所のナマズの取り込みは危険です。



人体が危険というより・・・

ロッドが破損する可能性が非常に高くなるからです。



理由は柵があるためにロッドの弾性を十分使えず

柵を超えるる為に

意識せずともロッドを立ててしまうのです。

強い竿元ではなく穂先の方に負担が来るため

ロッドは呆気なく折れてしまいます。



ロッドが折れた原因で一番多いのがこれ・・・。

ロッドが折れた原因で一番多いのがこのようなロッドを立てる行為。

釣り道具が不良品ではなく

ロッドを立てたあなたが悪いのです。



自宅からアクセスが近い都市は河川の整備が行き届いているので
 柵が設けられている河川が多い。


つまり安近短ほどナマズのランディングは難しくなる河川が多くなるのです。

フィールドでもリスクなく取り込めるランディングネット

都心からアクセスが良く気楽にナマズゲームができるのですから

ランディングが難しいからといって

諦めるますか?



何の問題もなければもちろん安近短は美味しいのですから

少しだけ初期投資をしてみませんか。



このようなこのような所でのナマズのランディングは

ランディングネットを買って使えば簡単に解決するからです。



もうロッドを立てて抜き上げなくていいので
ロッドが折れる心配が無くなります。

それだけではありません。

ランディングネットでを使う事でもう一つのリスク

ナマズをバラしてしまうリスクが無くなります。

ナマズゲームに使うランディングネット

それではナマズゲームに使うランディングネットですが

はどれがいいかというと

玉の柄、玉枠、タモジョイントと別々に買う事をおすすめします。



値段が高くなるから

すべてセットになったランディングネットはダメなのか!

というと

使い勝手があまりよくないのです・・・。



特に

タモジョイトンは必ず取り付けた方が良い。

タモジョイントが無くても

玉の柄とタモ枠を接続する事はできますが・・・

タモジョイントがある事でランディングネットは折りたためるのです。



つまりコンパクトになります。

タモジョイントの必要性に関しては参考記事があります。



特にルアーフィッシングをされている方はタモジョイントを付けたがります。

何故だか分かりますか?

ラン&ガンがやり易いからです。

※ラン&ガン
一か所で集魚する釣りの正反対
自分で止まる事なく絶えずポイントを探して釣り歩く事
 


ナマズゲームはノイジー系のトップウォーターで釣り歩き

一か所で粘らない。



ですからコンパクトではない玉ノ柄で

ラン&ガンをするのに邪魔になって持ち歩くのが苦痛です。



そんな理由で車に入れたままにして

携帯しなくなるのですが・・・。



そんな時に限って大きなナマズが掛かってしまい

ランディングできずに・・・

途方に暮れる事態になってしまいます。



ロッドで抜き上げられないので

ラインを持って護岸をズリ上げ、ナマズにダメージを与え

はたまた。大事なルアーまでは無くしてしまいます。



ラン&ガンのためのランディングネットのパーツ構成

ルアーフィッシャーが使うランディングネットは

3つの部品で構成されています。

  • 玉ノ柄
  • タモジョイント
  • タモ枠

玉ノ柄 

ナマズに使う玉ノ柄は護岸の高さを考えると

3mほどあれば大体捕れるのではないでしょうか。



中には長い物は短い物を兼ねるという事で

玉ノ柄の長い物を求める事も間違いではございません。



ただ、

玉ノ柄は長くなれば、ななるほど高額になります。



玉ノ柄は短いものほど安くても使える性質がありますので

河川などのナマズ、バス、雷魚に限定して

割り切って購入された方がよろしいかと思います。

アルファタックル(alpha tackle) ランディングギア シャフト スーパーナノ



アルファタックル ランディングギア シャフト スーパーナノ 楽天市場はこちら

アルファタックル(alpha tackle) ランディングギア シャフト スーパーナノ Amazonはこちら

アルファタックル ランディングギア シャフト スーパーナノ Yahooショッピングはこちら

タモジョイント

タモジョイントなら何でもよいが

国産の信頼の置けるものと

中国製との価格差がそれほどないので

ハッキリ言えば名前が通ったメーカーがおすすめです。



タモ枠

タモ枠のサイズは色々ありますが

玉枠は大きいサイズの方が間違いなく掬い易い。



タモジョイントのお陰で折りたためてコンパクトになったとはいえ

大きいLサイズのタモ枠は
都市近郊、水郷では目立ってしまうからなあ
・・・。



なので

持ち歩くのが嫌だなあ・・・

と思わない様にするのが大事です。



ソルトウォーターではラージサイスがおすすめですが

それは、それケースバイケースでしょう。



その為に

持ち運び易くて恥ずかしくない!

という人は

Mサイズを選びましょう。

暴れるナマズからルアーを外すのは大変

ナマズを無事にキャッチしたからといって後は楽という事にはなりません。

何のギアなしでナマズの口からルアーを外すには

ナマズは強敵ですよ。



どういう事になるかと言いますと・・・

まずナマズのヌルで滑って手がべトべトになる。

もちろん魚臭い手になるのは間違いありません。



そしてもっと最悪なのが

手にルアーフックが刺ささることです。

ナマズの口は結構堅い

突き刺さったルアーフックを外すのはなかなか力がいるものです。



ナマズはグネグネ、ウネウネ、クルクルして

抑え込もうとするとヌメヌメとして中々フックを外すことが出来ません。



なのでナマズの口をフィッシュグリップで押さえて

固定してからフックを取り外す必要があります。



ナマズの口からルアーフックを外す

もしあなたのルアーのフックが

返し(バーブあり)のトリプルフックの場合は特に危険です。



ナマズが暴れて返し付のトリプルフックがぶっ刺さる可能性があります。

フィッシュプライヤーを使う事で

硬いナマズの口から安全にルアーを外すことができるのです。



魚が大きいのでガッチリしたプライヤーを使った方が

ルアーを取は外すことがスムーズになるからです。



ナマズの安全なリリース

そもそもナマズを釣ること自体がナマズにダメージを与える事になりますが・・・



それでも、今後釣り資源の確保という事

出来るだけダメージを少なくして

ナマズを逃がして上げる事が必要だと思います。



釣り上げたナマズを高いとこから川に放り投げる事は

ナマズにダメージを与えてしまうので

ランディングネットに入れて川に優しく戻してあげましょう。

ナマズのランディングをまとめると

足場が高く柵があるので無理な抜き上げはロッドを折る事になる。

ナマズを取り込むにはランディングネットが必要。

ランディングネットは折りたためてコンパクトになるタモジョイントは必須。

ナマズは取り込んだ後、ルアーを外す道具があると便利。

安くてもいいらフィッシュグリップ、フィッシュプライヤーを用意しよう

ナマズのランディングギアは3つ
ランディングネット、フィッシュグリップ、フィッシュプライヤー。



釣具マニアの報告でした。

コメント