玉網が扱い易くなるタモジョイント、安物より定番品が価格差以上にニトリです。

アクセサリー

こんにちは釣具マニアです。



ラン&ガンでは玉網をコンパクトに折りたためて

持ち運びが楽ちんなタモジョイント。



小さくて目立ちませんがその割に効果が絶大です。



タモジョイントには

国産釣り道具メーカー以外に安いAmazonの中国製メーカーがありますが

使って不便がないようなら安い方を選びたいですね・・・・

安さだけで選んでも大丈夫でしょうか?



結論から言いますと 

中国製は日本の定番タモジョイントと比べて

そんなに値段差がないので

性能等を比べると逆に高いのでは? と思います。



タモジョイントは 定番品がお値段以上にニトリなのです。 



このことを詳しく話す前にですね

タモジョイントは目立たない釣り道具ですが

その割に釣りが大きく変わるてしまう物で有る事を説明します。



その後

1000円 ぽっちをケチてって いいのでしょうか!

と言う話に持っていきます。



それでは

まずはタモジョイントの重要という所を

認識してもらう話をいたしましょうか・・・。



私は多門 徐淫斗ノ助 直突(たもん じょいんとのすけ すぐつく)

群雄割拠、釣れたり、バラしたりの

釣り戦国時代を生き抜く物である!



我の先に進むべからず!

という事を誇示するために

背中に旗指物(玉網)を指して突入するのだ。



さて 突入に備え背中に旗指物を指してしていると・・・・

何処からか 興奮した声が聞こえてきた。



「ナブラだ! ナブラが起きたぞ! ヽ( ̄△ ̄ゞ=ヾ ̄△ ̄)ノ

西方 視線を向けると ナブラだ立っている。



ナブラを見た直突は

目を血走らして 大口を開け、唾を飛ばして

「何~~ ナブラとな! これより出陣いたす! (/゚Д゚)/

と大声で叫ぶと 



周りに誰も居ないのに・・・

「出陣の法螺貝を吹け~~!」

と宣うのである。

なんだか気持ち悪い・・・。 (´∩`。)



そして懐から片手サイズの法螺貝を取り出して口に当てると

「ピロロ~ ピンピロ~」

法螺貝の代わりにオカリナを吹くではありませんか・・・。 (꒪꒪)



本人の気持ちは・・・

戦国武者のようですが・・・・。

オカリナでも満足したのでしょう 法螺貝を吹き終えると・・・。



「一番竿じゃ~~~
我こそは 多門徐淫斗ノ助 直突
何だか知らないけど1匹目は我が竿の錆にしてくれるは~~ o(゚д゚o≡o゚д゚)o

一人で大騒ぎです・・・。



それを遠くより見ていた釣り人さん

「おいおい・・・
またあの親父がポイント独り占めにするつもりだぞ・・・ | ̄ω ̄A;

「長い竿を持ってさあ、前に突き出して突撃するは、 
玉網を振り回しいて 俺のポイントじゃ~と殴り込んでくるは、
迷惑してるんだよね | ̄ω ̄A;



迷惑顔の釣り人さんたちがヒソヒソ話していると

長年の悪行が祟たったのでしょうか?



背中に指していた玉網が強風にあおられて傾いてしまい

傾いてしんまった玉網は周りの釣り人さんを

一人殴り、二人殴り。



そして玉網が折れるや、

槍のように延ばしていた竿先が地面にぶっ刺さって

落馬するように転がりまくる 直突門徐淫斗ノ助 直突。 (꒪ཫ꒪; )ヤバイ



「不覚じゃ~ おのれ~ もう泣きも喚きもせん
我が首を持って手柄とせよ (/д\*))((*/Д\)

頭でも激しく打ったのでしょうか?

訳の分からない事をほざいています・・・。



そんな 頭のおかしい親父の横を

路傍に転がる石ころのように無視して談笑しながら通り過ぎていく釣り人達。



「それがさ~ 先週 サゴシだったけど爆釣よ~ ヾ( ̄∇ ̄=

「ええ~ マジで ( ̄▼ ̄)

彼らも背中に玉網を掛けてますが・・・。



それは、それは コンパクトに折りたたまれていて

バックパックを背負うように

軽快な足取りなのです。



「ま、待たれよ、各々方 
何故に旗指物が折りたたまれておるのじゃ? ヾ(◎o◎,,;)ノ

「は・・・何言ってんだよ 旗指物なんて知らねえよ(ー△ー;)」

「背中に掛けて有る物でござる」

「ああ、これね、タモ網の事」



「そ、そうでござる、何故 折りたためるのでござるか」

「タモジョイントのことか?」

「タモジョイント?」

「タモ枠と玉の柄の間をジョイントする物だ」

「それで折りたためるとは・・・」

「そうだ、魚を取り込む時だけ開ければ良い」



「なんと・・・それにしても 大きなタモ枠でござるな」

「取り込むときだけ、開けばいいからな」

「卑怯ではないか (((゜Д゜;)))

「はあ・・・ | ̄ω ̄A;



「玉網を掲げて、ここで魚を釣りに来た事を正々堂々とを周囲に示してこそ
魚を捕る名誉が得られるのでござる。
それを魚を捕る時だけとは武士の誉れが無いではござらぬか」

「頭おかしいのか? それなら一生 玉網を開いたまま釣りしてろよ」

「そ、それは」



「タモジョイントはなあ、今使っている玉網にかませるだけで
折りたたみの玉網に変身するんだ!
値段も3000円前後だからメリットを考えると
メチャクチャコスパの良い釣り道具なんだぞ」

「・・・」

ガックシと首をうなだれる多門 徐淫斗ノ助 直突

己の不明を恥じたようにも見えますが・・・。



数日後・・・

超大型のタモ枠を折りたたんだ 多門 徐淫斗ノ助 直突がいました。



釣り場の1級ポイントを着くや

折りたたまれた タモ網(のぼり)を開くと

八の字を書くように振り回しての

のぼり のような物をポイントに突き刺して

「我! この地を占領したり! 好評分譲中!!」

と高らかに叫ぶのでした。



直突は普段は不動産の営業マン

タモジョイントにヒントを得て どデカいのぼりを作る事を思いついたのです。

タモジョイントのおかげで目立つのぼりを立てる事ができました。

めでたし、めでたし。



なんじゃそれ・・・。



皆さん 色々とタモジョイント有効性が分かっていただけましたでしょうか?



えっ・・・分からない?

もっと真面目に説明しろですって・・・



分かりました。



もっと本格的にタモジョイントの事を知りたい人は

これ以降の記事を読んでいただきたいと思います。



まずはタモジョイントの使うとどうなるかです。

タモジョイントを使うと得られる2つのメリット

タモジョイントは現在お使いのタモ枠と玉の柄の間に取り付ける事で

折りたたみの玉網にグレードアップする事ができます。



グレードアップする玉網がどのように使い易くなるかといいますと

二つほどありまして。

  • 玉網がコンパクトになり収納と持ち運びが容易
  • 大きなタモ枠が使える。


玉網がコンパクトになり収納と持ち運びが容易

コンパクトと持ち運びは表裏一体の事柄です。



タモ枠が玉の柄に直接付いたままの状態ですと

頭でっかちで非常にバランスが悪く持ち運び辛い物です。



玉網が短時間でも 持ち運びが面倒だなと思うのですから

一日中ラン&ガンで動き回る場合かなりの負担になります。



それなら、頭でっかちな部分を折り曲げてしまえば良いではないか

と 折り曲げるようにしたのがタモジョイント。



重心が安定して圧倒的に持ち運び易くなるのです。



よく戦国武者が旗指物を背中に指して移動していますが

近代戦でそんな事をする軍隊はいません。

移動が迅速に行えないのと、

バランスが悪い為に体力が消耗するからです。



釣りは戦闘ではありませんが

ラン&ガンに必要な事

近代戦の兵士の装備と考え方はほとんど同じです。

大きなタモ枠が使える。

タモ枠が大きくなると

魚がスッポリと収まるので掬い易くなります。



こんな事は何回か魚の取り込みをすれば誰でも分かる事です。



しかし

タモ枠を大きくするとバランスが悪くなり持ち運び辛くなります。

また 旗を持って歩くようで 目だって恥ずかしい

という人もいます。



タモ枠が大きくしたくても、

上記のような事でできなかった方が

タモジョイントのお陰で

気軽にタモ枠を大きくする事がでるようになったのです。



魚を取り込む時だけタモ枠を開けばいいので
目だつから恥ずかしいという事も有りません。


魚の取り込みは重要

場所、時間帯、ルアー、貴方の知識、幸運

これがすべて重なって 貴方の足元に大きな魚がいます。



魚の取り込みは集大成です。



苦労してきた最後の詰めを謝らない為には

大きなタモ枠が必要です。



これだけ大きなメリットが有るタモジョイントなのに

お手頃価格で売られています。



お手頃故に安易に選び易いですが・・・



魚を取り込むという重要な役割を担うために

信頼できるものを選びたい物です。



それで 選ぶときに気をつけたい事をまとめて見ました。

タモジョイントを選ぶときに気をつける事

定番の有名なタモジョイントも中国製のタモジョイントも

アルミのアルマイト加工でキンキラキンです。



外観では見分けが付きませんので

何が良いのか悪いのか分かりません。



ですので

巷で囁かれてる事も含めて

タモジョイントの何処を気にして選べばいいのかを

下記のような注意点でまとめてみました。

  • タモジョイントのネジ規格
  • 定番品それとも安い中国製品
  • 定番品と中国製のタモジョイントの価格差
  • タモジョイントのアフターパーツ
  • ロック機構の有る無し

タモジョイントのネジ規格

今ではかなりの安物以外は

タモ枠も玉の柄も 別々に売っているのが普通です。



取り付けようとしたらネジが合わない

という事例があるようです。



間を繋ぐ釣り道具なのに

ネジの規格がまちまちな物を作るという事は有るのでしょうか?



磯、堤防で使う玉網はほとんど統一規格で作られています。

しかし 釣りで使う玉網の範囲は広く

ヘラブナからボートで使う物いろいろとある。



そのような中で

磯、堤防で使ものとは規格が合わないというのがある。

スマホならOSが合わないアプリみたいな物ですよね。



タモジョイントは磯・堤防で使う玉網にあわしているので



ネジがあわないというのなら

タモ枠か玉ノ柄側が合わないのがほとんどです。



もしタモジョイントが合わないというなら

それは都市伝説レベルか、大ポカ製品なので

そんなにあるとは思えません。

玉網のネジ統一規格

日本のネジの規格は3種類ほどあります。



このうち2種類が世間では良く出回っているネジ規格。

ウィットねじ(インチねじ)

メートルねじです。



規格が違ってしまう工業製品には良くある事で

この2種類のねじも

欧米の単位インチ系と日本の単位メートル系

で規格された物です。



玉網も統一規格が有りまして

玉枠と玉ノ柄はウイットネジの規格、大きさはW1/2で統一されています。



当然ながらタモ枠と玉ノ柄を繋ぐタモジョイントは 

W1/2で作られるのが当たり前です。



ホームセンターでMが頭に付くねじとWが頭に着くネジがあるので

不安になるのは分かりますが

工業製品を作る所は常識的に分かっていると思うのが普通です。



考えて見たら メーカー各々が

ネジ規格も大きさも統一しないで作ったら大変な事になりますね。



ですので 国産メーカはタモジョイントも含めてタモ枠も玉の柄も

W1/2 (4分ねじ)でそれぞれ雄、雌が問題ないように差し込めるようにできています。



とはいえ 世の中に絶対と言う事はないので

メートルねじで作ってしまう事が有るかもしれません・・・。

稀にある? メートルネジの規格がるかもしれないので・・・

稀にですね ネジが入らない、入るけどスカスカという事があるようですが・・・

(自分には経験がないので)



それは メートルねじかもしれません・・・???



玉網はウィットねじ(インチねじ)の規格で統一されています。

正確には

サイズはW1/2 (4分)

インチなのでmmに換算すると約12.7mmになります。



ウイットネジの大きさ表記

表記 W
読み方 換算(約)
1/8 1分(イチブ) 3.175mm
5/32 (サンニノゴ) 3.969mm
3/16 1分5厘(イチブゴリン) 4.763mm
1/4 2分(ニブ) 6.35mm
5/16 2分5厘(ニブゴリン) 7.938mm
3/8 3分(サンブ) 9.525mm
1/2 4分(ヨンブ) 12.7mm
5/8 5分(ゴブ) 15.875mm
3/4 6分(ロクブ) 19.05mm
7/8 7分(ナナブ) 22.225mm
1” (インチ) 25.4mm
1”1/8 (インチイチブ) 28.575m


Amazonで売られているタモ枠 タモジョイント等の ネジ規格は

最近では日本のメーカーではないタモジョイントが売られています。



聞いた事が無いメーカーが多いですが

ジョイントして折りたたんだり、開いたりする事は

問題なくできるようです。



もしかして・・・
安い中国製タモジョイントのネジが合わない奴が
あるかも。

と気にされている人もいます。



日本のメーカーの監修がない中国製品には

規格を知らないで作った・・・

という話はありえなくもないです。



では そのようタモジョイントの中で気に入った物が見つかった場合

規格通りのねじで作られてるか

調べるにはどうすればよいのでしょう?



Amazonの製品説明欄を確認すれば大丈夫だと思います。


ネジのサイズについて記載している事がほとんどだからです。

タモジョイントの説明でネジのサイズに
W 1/2
4文ねじ
約12.7mm

どれかを

記載されてる物は統一規格のねじで作られた物です。



記載して無い場合は・・・

購入するのは止めましょう。

国産の定番品それとも安い中国製品

沢山のメーカーからタモジョイントが発売されていて

中国メーカーも入れるとかなりの種類になります。



同じ品質なら安い中国製を選びたいのですが

使っても大丈夫でしょうか?

中国製は固着し易いという話も聞きますが・・・。

タモジョイントが固着する

タモジョイントが固着して開かなくなった!

と言う話をよく聞きます。



やっぱし 中国製だから固着するんだ!

という話をする人もいますが・・・・



それは誤解で



どんなタモジョイントも 使った後に流水で洗って

オイルを指さないと固着して開かなくなってしまいます



中国製だから固着するという訳では有りません。

固着云々で中国か定番かを決めても意味はありません。

定番品と中国製のタモジョイントの価格差

安い中国製のタモジョイントですが 

日本のメーカーと比べてどの位の価格差があるのでしょうか?



Amazonで調べた価格の中央値は

日本メーカー 3500円 中心の価格

中国製安いメーカー 2500 中心の価格

(だいたいの感覚です)



そもそもタモジョイントは高額商品ではないので 

3割程度の価格差でも

1000円の開きしかありません。



昌栄、ダイワ等の信頼の置けるメーカーが1000円多く出せば買えるのに

実績がない中国製のタモジョイントを買う意味が有るのでしょうか?

タモジョイントのアフターパーツ 

定番品の昌栄にしろ、有名メーカーのダイワにしろ

緩み止めにゴムパッキンを嚙まします。



タモジョイントのゴムパッキンは 防水の為の物ではなく

緩み止めの為に強いトルクで押し付けられるので

劣化のスピードが速く交換の頻度が頻繁におきます。



という事で たまに取り換えなくていけませんが・・・

取り換える為のアフターパーツは有るのでしょうか?



実はダイワでも用意していないという事なのです。

ダイワがないのですから・・・

中国製がある訳はないですよね。



総合釣り道具メーカーではタモジョイントのアフターパーツまで

面倒見れないという事なのでしょうか・・・。



ではタモジョイントで有名なメーカーならどうでしょう?



タモジョイントの草分け的な存在である昌栄は

純正ゴムパッキンを買う事ができます。



それ以外に

アームが風などで開かないように止めるOリング等のパーツもゴム製です。

切れたとしても部品があるので安心

アフターが確りした所の方が良いですよね。

ホームセンターで調達できる?

ゴムパッキンのサイズが合う保証はありませんが・・・



タモジョイントのネジの外径とシャフトの外径を測れば

ホームセンター止水栓の売り場にも似たようなものあるかもしれません。



ジャストサイズを求めなくても

内径は少し大きく

外径は少し小さくても用途は果たせます。



すべてのタモジョイントにピッタリとまではいかないでしょうが

ネジの規格は統一されているので会いそうな物があると思います。

ロック機構が有る無しについて

タモジョイントにはロック機構が付いている物と

付いてないの物の2種類が有ります。



ここで言うロック機構は

タモ枠を開いた時にロックする機構ではなくて

折りたたんだ時にロックする機構です。



どちらにするかは非常に重要です。

と言うのは・・・



折りたたんだ時に風が拭いてブラブラしたら困る!

ということで 選んだ人が



今度は 魚を取り込もうとして 

ロック機構を外そうという段になって

ロックが硬すぎて開かない!

という事でパニックになる方が多いんです。



これって 特定のメーカーじゃなくて
ロック機構が付いてるタモジョイントすべてに言える事なんです。

自分はどちらかと言えば

ロック機構無しが好きです。



目の前にビックフィッシュがあと1歩という所で

タモジョイントが開かない、開きにくいという所を想像してください。





取り込みは一人でおこなう場合

片手になります。



もう一つの手は竿を持っているので使えない。

かなり焦るとおもいませんか?



そんな事になるなら

スカッと開くタモジョイントの方が使い易いと思います。



風でバタバタするのが嫌なら

昌栄のタモジョイントのように

Oリング(ゴム)で留めれば抑える事が出来ます。

タモジョイントはロック機構を採用している物が多い。
中国製もふくめて
ロック機構無しのタモジョイントが欲しい場合は良く調べてから買いましょう
間違って買わない様に注意が必要です。

そして昌栄のフレックスアームにも
ロック機構あり、なしが有るので注意しましょう。



中国製は使えると思いますが

定番品の昌栄と安物を中国製を比べた場合

価格差以上に定番品の方が優れているように思います。



理由は タモジョイントを開けたり閉めたりする時の

揺らがない作動感とでも言いましょうか・・・。



定番品はこのような所にスキがありません。



苦労して地合いを読み 細心の注意をして掛けた魚

最後のフィニッシュにタモ網が開かない・・・!



1000円ケチった差が出たとしたら・・・

貴方はどちらにしますか?



昌栄(SIYOUEI) フレックスアーム VerII 

手首を返すだけで、片手で玉網が素早く水平に振り出せ、

取り込みの一連の動作がスムースにおこなえる

『フレックスアームver,II』は携帯時のフレームのバタツキを軽減する機能付き。

出典 Amazon
昌栄 フレックスアーム 楽天市場はこちら

昌栄 フレックスアーム Amazonはこちら

昌栄 フレックスアーム Yahooショッピングはこちら

昌栄 フレックスアーム ロックタイプ

ロック機構のタイプがあるので間違わない様に注意しましょう。

出典 Amazon
昌栄 フレックスアーム Ver.II ロックタイプ 楽天市場はこちら

昌栄 フレックスアーム Ver.II ロックタイプ Amazonはこちら

昌栄 フレックスアーム Ver.II ロックタイプ Yahooショッピングはこちら

まとめると

既存の玉網もタモジョイントを噛ませることで使い易くなる。

価格差1000円 価格差以上な定番品の昌栄タモジョイント。

ロック機構の有る無しは超重要。

取り込みのスムーズさを追求するなら ロックなし。

持ち運びがタモ枠がバタバタしたくないなら ロックあり。



釣具マニアの報告でした。

コメント