磯、堤防

磯、堤防

安いレバーブレーキリールを簡単にSUTブレーキに近づける方法

こんにちは釣具マニアです。 シマノのBBX テクニウムのSUTブレーキが凄いと話題です。 何が凄いかと言いますと・・・。 レバー操作で逆回転させてもハンドルが一緒に回らないのです。 ...
アクセサリー

船釣り、磯釣り、海釣りなら バッカンは絶対邪魔にならならない説

こんにちは釣具マニアです。 釣り用のバッグ選びですが色々なタイプの物があります。 それぞれにメリットがあって 何を買っていいのか分からなくなりますよね。 用途は人によって違う物です ...
磯、堤防

釣り入門セットは失敗する、激安でも使えるタックルの選び方

こんにちは釣具マニアです。 巷に溢れている初心者入門セットですが。 買っても、後で必ず不満が残るのではないかと思っています・・・。 所で入門セットには釣り方の違いで色々とあるのですが どの...
投げ釣り

堤防のカワハギ、釣れたのは胴突きよりテンビン仕掛けだった。

こんにちは釣具マニアです。 船釣りでは有名なカワハギ。 最近では堤防の釣り物として晩秋から冬の釣り物としてメジャーになってきました。 しかし言うほど関東周辺では釣れないのです。 ところが伊...
カゴ釣り

羽根付き遠投ウキは飛距離とコントロールで使い分けると釣り易い

こんにちは釣具マニアです。 飛ばし系の釣りと言う物があります。 例えば 投げ釣り、遠投カゴ追り、ショアジギング、レイクのフライフィッシング等。 キャスティングするなら  遠投にこだわ...
アクセサリー

クーラーボックスを傷つけない 簡単設置で釣れる竿掛けそしてヘラ台に

こんにちは釣具マニアです。 港湾、堤防などの施設で釣りをするとなると 皆さんクーラーボックスに腰かけて釣りをされています。 クーラーボックスと言う物は保冷だけではなく 椅子替わりとしても重宝するも...
アクセサリー

激安腰巻ライフジャケットー国交省承認品と比べた時、安全性の違いと使い方

こんにちは釣具マニアです。 腰巻タイプのライフジャケットが人気です。 その腰巻ライフジャケット・・・ Amazon等で激安で売っていますが大丈夫なのでしょうか? 従来品はもっと値段が高いハ...
アクセサリー

高い竿置き三脚と安い竿置き三脚は何処が違う

こんにちは釣具マニアです。 竿を置いておくだけの竿置き三脚 三脚を立てかけるだけなので、安物でも良さそうです・・・。 安い竿置きは1000円台ぐらいから有ります。 竿置きは1000円台でいいや、と...
磯、堤防

どっちを選ぶ? 同じに見える前打ち竿と落とし込み竿。

こんにちは釣具マニアです。 昔、堤防でクロダイを釣ろうと思い どのような釣り方があるのかな と調べていました・・・。 すると前打ちと落とし込み釣りの竿が激似てる事に気が付きました。 両方とも...
投げ釣り

置き竿で釣れるてる人ほど安い振り出し投げ竿を使っていた【爆釣の秘訣】

こんにちは釣具マニアです。 堤防にしろ、サーフにしろ 置き竿で釣果が良い人ほど安い竿を使っています。 高額な竿を買えない妬みではありませんよ・・・。 だって考えて見てください。 置き...