穂先の折れない湾フグ竿は保険、メタルトップで何回も助かった件(メタリア湾フグ175)

船釣り
出典 ダイワ

こんにちは釣具マニアです。



湾フグ釣りほど・・・竿が折れる釣りはありません。

船中で数回折れた人を見かけていますし、自分も折りました・・・。

湾フグ釣りに来た人に話を聞くと、まずは1回ぐらいは穂先を折ってますよね・・・。



という事で今回は

湾フグ竿を折りたくない、出来れば折れない湾フグ竿を使いたい方向けの記事になります。



湾フグ釣りで竿折った人は数知れず。

見回せばほとんどの人が1回は竿折っています。



折れる部分はほとんどが穂先ですが。



何でそんなに穂先が折れるんだよという疑問を解決するより

穂先が折れない湾フグ竿はないのかと思いますせんか?



結論から言えば

折れない湾フグ竿はありません。

しかし圧倒的に折れにくい竿はあります。



それは

ダイワ メタリア湾フグ メタルトップの穂先を持つ湾フグ竿。



この竿ですが

穂先の巻き込みを何回か繰り返しても折れませんでした。



さすがと思える竿なのですがお値段もさすが。

グラスソリッドの安めの湾フグ竿なら2本は買えてしまいます。



それで、そこまで高いお金を払って買う価値があるのか。

という事について詳しく解説していきたいと思います。



その前に

湾フグ竿はメタルトップじゃないと

思える事を少しお話しさせていただきたいと思います。



天気もいいし、竿も新調していい気分。

これでガマガエルのようにブクブクに太った35cmオーバーぐらいの

フグが釣れるとさらにいい気分!!

と気分爽快な持ち主さん。



持ち主さんの気分とは裏腹に

新調した竿は気分爽快どころか、かなり緊張しております。



えっ、私ですか?

私は湾フグ竿の先の方にある、2代目先チョと申します。



先代先チョが不遇の事故により

引き継いだのは私、2代目先チョです。



今日が就任して初めて湾フグ釣りになります。

はたして大丈夫でしょうか?

しかも先代先チョの不慮の事故を考えると不安になるのです。



えっ、先代先チョの不慮の事故とは何だ! ですか・・・?

そうですか、少し話が長くなりますけど聞いてください。



湾フグ竿の穂先は非常に危険な職業。

事故率が異常に高いんですよ。



そのため、穂先に登用されるものはしなやかな事が優先されるのです。



湾フグ竿の穂先の

先代 先チョ ダグラス ファイバーはかなりしなやかな穂先でした。

優秀な先チョで振動する事に関してはかなり優秀な先チョでした。

えっどんな震え方なのかって・・・。



そうですね~

先チョの震え方を表現すると・・・

「寒さでプルプル」

「恐怖でプルプル」

「小便を我慢してプルプル」

「小便よりやばい物を我慢してプルプル」

「シャブ切れの禁断症状のプルプル」

こんな感じの震え方でしょうか?



えっ何でそんなに色々な震え方をするんだって・・・。

だってそれが先チョの使命なんですよ。



先チョは震えるからフグのアタリが分かるんです。

フグがきましたよ。

フグじゃない奴ですよ。

という合図を送るんです。



江戸の火消しがまといを持って振ってぐらい危険なんです。



それでですね、先代先チョですが・・・

ついに絡まっちゃたんです。

先チョの宿命みたいなもので、先代先チョが豚の尻尾みたいにねじ曲がって・・・

ポッキリ・・・と



不遇の事故と言うより よく起きる事故でしたね。

それで 私が先代の跡を継いだのです。



因みに私が選ばれた理由は折れない先チョだからです。

私の体は先代と違い最新のテクノロジーによって作られた先チョ。

全身 形状記憶チタン合金でできた先チョなんです。



ああ、話が長くなりましたけど、やっとポイントについたみたいですね。

これからが腕の見せ所です。

しかし私を使う雇い主は下手だからな~

2代目先チョとしては頑張ってホローしないと・・・ (

絶対折れない所を見せてやりますよ。 (*’へ’*)

と言う感じで湾フグ釣りが始まりました。



今日は好調な日のようで先チョが良く震えます。

しかも雇い主の要望に対して6匹の成果をたたき出しています。

まずまずの出足ですよね。



「アッ・・・ (°◇°;)

ぎゅぎゅぎゅぎゅ~

エマージェンシー発生!!

先チョにPEラインが絡みました・・・・。



雇い主はまだ気が付きません。

でも大丈夫です。

2代目先チョは形状記憶チタン合金、こんなことで折れてたまりますかって。



「ふう・・・ ( ̄Д)=3

やっとクライアントがPEラインが絡まって私がねじ曲がってるのに気づきました。

「あ~助かった~さすがメタルトップ ヾ( ̄∇ ̄=

と言っていましたね。



フフフ、どうだ2代目先チョの力。 ( ̄▼ ̄)

さてその後何匹かのフグを釣りあげた雇い主ですが

人間好調すぎるとさらに欲をかくものです。



ビックなフグが釣れていないと文句を言い出しました。 (ー△ー;)

本当、いい加減にしてほしいですよ・・・。



所がです、私の震え方が良かったのか

通称ガマガエルと呼ばれるビックなフグを掛けてしまったのです。



きました~ ヾ( ̄∇ ̄=

掛けてからは私の役目は終了ですが

このビックフグを手にしたら私の評価はうなぎ上りでしょうな~ ( ̄▼ ̄)



しかしこの雇い主の腕が いまいちなのを忘れていました・・・。 (´Д`。)

私を支えている先チョの番頭とも呼べる※ホモッチ(穂持ち)さんが

※竿の部分で穂先を継ぐ所を穂持ちという需要な部分で竿全体の調子はここで決まる。

「えっ、何」と驚くと・・・

慌てたのでしょう・・・

「ダメダメ~、竿を立てちゃダメダメ~ o(゚д゚o≡o゚д゚)o

と絶叫するではないですか!!



そして・・・ ( ̄■ ̄)

ボッキン!!

「ぐえ~~~ (꒪꒪)

「しまった!!私じゃなくて私を支えるホモッチが折れた! ヾ(◎o◎,,;)ノ



先チョは支えるホモッチがあってこそなんです。

ホモッチがダメになった先チョはもう使えないのです。

まさか・・・竿を垂直に立てるとは・・・。



グラスソリッド、カーボンソリッドより圧倒的に折れないメタルトップ。



とはいえ

何をしても折れないと言う訳ではありません。

竿を立てれば折れますし、

何回も捻じ曲げれば金属疲労も起きて最後は破損する事もあります。



それでも他の湾フグ竿に比べてれば安心感はめちゃくち強いので

普通に使えばもう折れません。

メタルトップは湾フグ竿の穂先にすると物凄く親和性が高い穂先で優秀です。

お試しください。



湾フグ竿は他の竿に比べて圧倒的に折れやすい

湾フグ竿は折れやすいという話を聞いたことはないでしょうか?

何で折れる竿を作るのと?  思うかもしれませんが・・・。 

確かに湾フグ竿は折れ易いのです。



船中で折った人を見かけましたし、 他にも聞いてみると

湾フグ竿を折ったという話をよく聞きます。



折れ易いと言ってもピンときませんよね?

それなら、すべての船釣りの専用竿の中で一番折れやすい。

これが湾フグ竿です。

これなら少し折れやすさがピンときましたか?



普通 こんな折れる竿は使いたくないですよ、 でも使わざる得ないから使ってるわけです。

メーカーさんだってそんな折れる竿作りたくないわけですから・・・。

それでも折れてしまうのは穂先が繊細な事に原因があります。

湾フグ竿は穂先が繊細なのは

湾フグ竿の穂先はヘラウキのトップみたいな役割を担っています。

穂先がヘラウキのトップだって???



ヘラ釣りをしたことが無い人には訳が分からないでしょうから

もう少し説明します。



フグは居食いをする為

他の魚のようにエサを咥えてからの反転、首振りなどから生まれる

アタリが手元に伝わりません。



そのため手元に伝わる振動じゃない方法でアタリを見極めます。

それは目で穂先の変化をとらえる事です。

これを目感度と呼びます。

湾フグ竿の穂先でアタリを取る為に

それで穂先に現れる変化とはどんな物でしょうか?



具体的には

穂先が僅かに震える

穂先が少し戻る

穂先が少し入る

この3つが目感度と呼ばれる目でしか確認できない穂先に現れる変化です。



通常の穂先ではこのような変化は全くと言っていいほど現われません。

湾フグ竿は穂先を動かすために独特の穂先を持っているのです。

湾フグ竿の穂先はどのような作りなのか?

穂先がほんのちょっとのアタリでも動くには

敏感でなければいけませんよね。



そのためには

穂先はすごく柔らかくする必要性がある訳です。

フグがエサを食うのではなく、 フォバーリングしながらエサを ついばむ からです。



エサに対してのフグの行動は

  • フグがエサを咥えて少し下がった
  • フグが留まってエサをもぐもぐしている
  • エサを咥えて少し上がった

フグのこのような行動から現れるアタリは振動として手元に伝わる事はなく

敏感な穂先の反応を目で捉える目感度が良い穂先が必要。



だから穂先は細く 柔らかく 敏感なものにしなければならないのです。

ただ細い穂先にするには

ソリッドと呼ばれる中身の詰まった素材を使う必要性があります。

穂先の材料と目感度

ソリッドはチューブラと違い反響しません。

その分細く柔らかくできるので湾フグ竿の穂先によく使われます

目感度が凄くいいんですね。

オーソドックスなソリッド素材は2つ

グラスソリッドカーボンソリッドがあります。

グラスソリッド

弾性率が低く柔らかい素材 昔からある素材で穂先によく使われています。

一般的で扱いやすい素材のため価格は安い。



手元に伝わるアタリを出すのが苦手(手感度)ですが、

目感度には適した素材と言えるでしょう。

カーボンソリッド

特殊な低弾性のカーボンのソリッド素材。

目感度はグラス素材と同じ。

グラスソリッドより僅かに手感度に優れている。

グラスソリッドより全体的に多少優れているかもしれない・・・という程度。



穂先も重要ですが もう一つ湾フグ竿で重要なのが

穂先をつないだ接続部分、 穂持ちと呼ばれる部分です。

速掛け必須の湾フグ竿 そのために必要な穂持ちとは

湾フグ竿の穂先に現れる変化は一瞬です。

その一瞬をとらえてカットウ針に掛けなければなりません。

湾フグ竿の穂持ちは穂先に比べて硬いのはそんな理由です。



穂先と穂持ちこの二つの役割から湾フグ竿の特徴が見えてきましたね。



湾フグ竿の特徴は2つです。

湾フグ竿はアタリを出す極限まで敏感な穂先

速攻で掛けるための硬い穂持ち

めちゃくちゃ柔らかい穂先の継ぎを支えるのは堅い穂持ち。

この湾フグ竿の構造こそが湾フグ竿を折れやすくする原因なのです。



それでは折れない穂先メタルトップに付いて触れておきましょう。

形状記憶チタン合金  メタルトップ

出典 ダイワ

感覚的に分かると思いますがメタルトップは

グラスソリッド、カーボンソリッドの穂先に比べて金属なので折れません。



でも、金属だから曲がったら元に戻らないでしょ。

そんな事はなく形状記憶合金なので復元力が高く元に戻ります。



これは湾フグ竿の穂先としてアドバンテージの高い穂先ですよね。

目感度、そして金属による圧倒的な手感度のある湾フグ竿の穂先がメタルトップなんです。

金属だからメタルトップは折れないは・・・本当?

形状記憶チタン合金の穂先

本当にメタルトップの穂先は折れないのでしょうか?



ダイワのアフターサービスセンター「SLP」では

メタルトップの特徴として通常の巻き込み程度では破損しないと書かれています。



メタルトップに関して書かれている記事全文は下記

メタルトップの特徴として通常の巻き込み程度では破損しないというメリットがありますが、繰り返しの巻き込みや、過度の巻き込みでは癖がついてしまいます。
修正方法としては曲り癖と逆方向に曲げて修正する方法があります。但し、繰り返しの巻き込みや修正は金属疲労を招き破損につながりますので、ご使用においては注意が必要です。
曲げに対してメタルはきわめて強いのですが、その下のカーボン素材は曲げ強度には限界があるため、継ぎ目に大きな負荷が掛かると、メタルとカーボン素材の継ぎ目が剥離することがあります。
形状を記憶させた金属で、通常のカーボンやグラスに比べて格段に折れにくくなっていますが、金属なので疲労が蓄積されれば折れます。通常の曲がりを繰り返した程度では疲労はさほど蓄積されませんが、糸絡みなどの極端な曲がりを繰り返すと破損に至ります。破損した先端部のみのお取替えサービスを行っている機種も(有料)ありますので一般的な竿よりも安心してご使用になれます。

引用:ダイワ製品メンテナンス会員サービス SLP



要約すると

  • メタルトップは強く曲げても折れませんよ。
  • グラスソリッド、カーボンソリッドに比べたら圧倒的に折れません。
  • ただし何回も強く曲げる事を繰り返せば金属疲労で破損する可能性はあります。
  • 穂先は大丈夫ですけど穂持ちは違うので破損する可能性があります。

という事です。



メタルトップは気負つてさえいれば穂先を折る事はなくなると思います。

ここで穂先を折らない様に気負つけるとは私は言いましたが



気負つけるとはどういう事でしょうか?



そこの所を把握するために

穂先が折れるメカニズムを少し掘り下げていきましょう。

湾フグ竿の穂先が折れてしまうメカニズム

湾フグ釣りで穂先が折れるのはラインの巻き込みです。



これは

穂先にPEラインが絡んだのが分からずにリールを巻いてしまう事で発生します。



穂先を折る原因として一番多いのが

このような巻き込みによる破損です。



何でPEラインが穂先に巻き込んでしまうのかもう少し考えてみましょう。

自分はよく巻き込みが起きたのは

合わせた時の一瞬のたるみ なのではないかと思っています。



湾フグ釣りは即掛けが必須です。

出来なければフグは釣れません。



アタリが出た瞬間にコンマ数秒で合わせる行動に出るのですが

動かしたときに手首を戻してしまう方がいるんです。



釣具マニアもそんな癖がありまして・・・。

分かってはいるんですけど・・・一瞬の行動ですから

そう簡単には直せません。



また  すべての動作において張らず緩めずのゼロテンが湾フグの基本ですから

少しの油断でラインが緩でしまうんですよ。



釣具マニアの場合穂先を折ったことが2回ほど

安竿なのでアフターはありません。

これで竿は終わりました。

穂先が折れるリスクを回避できるならメタルトップはアリ

自分の竿を折りたくはない。

これが、 釣具マニアがメタリア湾フグを選んだ最大の動機です。



とはいえ

湾フグ竿はグラスソリッドの安物であれば1万円で買えてしまいます。



リスク回避の手段として価格が3倍もする竿を買う必要があるのでしょうか?


実は釣具マニアは2年間で16000円ぐらいの湾フグ竿を2回折りました。
2本目は夏だったので正確には1年半で2本ですね。

やはり湾フグ竿が折れる確率は高いと思いました・・・。



それでダイワのメタリア湾フグの穂先は巻き込むと折れるのでしょうか?



結果は

何回かやばい巻き込みもありましたが折れてません。



何しろ集中しないと湾フグは釣れませんから

穂先はものすごく見てますが、穂先が折れ無いようになんて・・・気は配れないんです。



3万円は高めの竿かもしれませんが・・・

保険 込の値段かな。

そう思っています。



グラスソリッドの湾フグ竿が1本1万円

絡まって穂先が 豚の尻尾 になって竿が折れるのが3回あったとしたら・・・

3万円はかかってます。

4回なら4万円・・・。

所がメタリア湾フグが折れてしまったのを見たことがあるのです

なんで折れないんじゃないのと思うかもしれませんが・・・。

隣で釣ってた人のメタリア湾フグが折れた! 原因は?

隣の人がメタリア湾フグを使っていました。

別に知り合いでもありませんでしたが、二言三言は話はしました。

釣りを初めてから日が浅いようで

フグが掛かってから船内に取り込む時に何んと竿を折ってしまったのです。



おいおい、メタルトップは折れないんじゃないの。

そう思ったのですが・・・

じつは、折れたのは穂持ち何ですよ。



穂持ちに付いて

穂先のメタルトップからカーボンブランクスに切り替わる部分。

重要な部分で穂先がフグのアタリをとらえる所なら、穂持ちはフグを掛けるための部分



折れた原因を話すと

大きなフグを船内に取り込む際に90度まで竿を立ててしまったことです。



これではどんな竿でも折れます。

しかも折れたのメタルトップではない継ぎ目のカーボンブランクス

メタルトップが折れないとはいえ、竿立てればどこかが折れてしまいますよ。

メタルトップだからと言っても竿は絶対に立てないでください。


まだまだ続く穂先がメタルトップだけで3万円は高いか安いか

穂先がメタルトップだけで3万円かよ。

メタリア湾フグの手感度が良いのは穂先がメタルトップだからではありません。



竿を持ってる手元まで振動が伝わるには

穂先の振動の増幅力に見合ったものでないと釣り合いませんよね。



それは、ガイドだったり、リールシートだったり 本体のブランクだったりします。



感度は一つのパーツだけではよくならない。

感度に見合った竿全体のクオリティが高いから それなりの値段がするのです。



フグは掛けそこなっても3度チャンスがあると言われています。

1回目、2回目は穂先の目感度ですが

手元にアタリが出るのは最後の親針に喰いつく3回目の手感度にでるアタリが多い。



グラス、カーボンでは手元に出た時は遅いのですがメタリア湾フグなら掛けられます。

3万円は高いでしょうか?

出典 Amazon
メタリア 湾フグ 175 楽天市場はこちら

メタリア 湾フグ 175 Amazonはこちら

メタリア 湾フグ 175 Yahooショッピングはこちら

まとめると

メタルトップは折れない

メタルトップは湾フグ竿にはものすごく親和性が高い穂先

保険と考えれば3万円でも安い

手に伝わる感度もすごいメタリア湾フグ170



釣具マニアの報告でした。

コメント