種類が豊富なグレート鱒レンジャーの全てが5分で理解できる記事

エリアフィッシング

こんにちは釣具マニアです。



最近はエリアロッドとしてだけではなく

色々な釣りに活躍の場を広げている

下野 TM(ツリモン)のグレート鱒レンジャーですが

人気が出るにしたがって、種類が豊富になっています。



なので、どれを選んだらよいのか調べるのが

面倒臭いと言う方!

そして激安! チープとはいえ

せっかく買うのですから後悔しないよう

グレート鱒レンジャーを購入したい方!



さらに、さらに、時間がないから

簡単にグレート鱒レンジャーの全体像と

各ロッドの特長が掴みたいと思ってる方向けの記事になります。



たったの5分で乾いた砂丘に浸透する水のように

わかり易い記事を書いてみたいと思います。

時間のない人は目次から読み進めてください。


ところで

真面目に書いてばかりでは面白くありません。



ちょっと斜め上からの視点で

鱒レンジャーが何故こんなにも種類が多いのかという所から

始めてみたいと思います。



小伝馬町に下根田(しもねた)という釣り道具の製造販売をする会社があった。



海外生産の釣り道に押されて

日本伝統の釣り道具を主体とする下根田の売り上げは

減少する一方であった。



海外の新興国に工場を持つ釣り道具メーカーのロッドの

リールシート、ワインディングチエックは

ガンダムみたいなデザインで人気だ。



このようなデザインの釣り道具は

日本の伝統的な釣り道具には合わない。



しかも、今風のロッドを大量に供給するのに

下根田のような小さい釣り道具会社では到底太刀打ちができないのだ。



故にニッチな所で勝負するロッドを作ろうという事になった。



ロッドのブランディング会議・・・。



社長のドイツ人と香港人ハーフの グレマス 姉チャンアグネスチャン

鷲鼻をおっぴろげて ある提案をした。



「若者向けのエリアフィッシング用のロッドを作る ( ゚д゚)

「しかし、そのような市場は
すでに大手も交えて群雄割拠の様相を呈していますぞ (ー△ー;)

「それは市場規模が大きいからだ、
だからこそ、その分野でニッチなロッドを作るのだ (#`皿´)

「はあ・・・ | ̄ω ̄A;



「価格設定は1300円だ Ψ( ̄∀ ̄)Ψ

「はああ~ ハードルアー1個の値段でガイドロッド作れだと!」

会議室は大騒ぎになった。



「無理無理~」と阿鼻叫喚。



「しゃちょさ~~ん (~ ̄▽ ̄)~

そこに 

春の交通月間取締役のフィリッピン人のグレンゴリオシが質問した。



「素材は何をイラサイマセ? (¬з¬)σ

まだ日本語が確りしていないようだ・・・。



そこへ社長のグレマス 姉チャンアグネスチャンが大声で

「時代遅れ過ぎてもう誰も無向きのしない素材を使う!

会議室はシーンとして静まり返ってしまった・・・。



「古い素材ってナンデ、コナイ? (¬з¬)σ

やっぱり日本語がおかしいようである・・・。



「グラスドリッドだ」

しばらくの静寂の後・・・。

「エエエ~~~(;゚Д゚)



「そんな 爺しか使わない素材で若者向けのロッドを作るのですか!」

「無理だ!無理ですよ、しかもソリッドなんて重くなるだけじゃないですか」

「デ、デザイン案を見せてください!」



社長のグレマス 姉チャンアグネスチャンはテーブルの上に

デザイン案広げた・・・。

「ゲッ!」

「チ、チープ過ぎる・・・ (꒪ཫ꒪; )ヤバイ

全員絶句・・・。



「中国の100円均一の生産地 
浙江省でロッドガイド、グリップなどのパーツを頼むのだ」

「なるほど! しゃちょさん 浙江省でウーロン茶作るね~ (¬з¬)σ

会話が噛み合わないようだ・・・。



企画会議ではこのような物を売り出すという事で

多くの反対意見が出たのだが

そこは頑固なドイツ人・・・。



「気合とガッツで売り込めばなんとかなるのだよゲッペルス君
逆らう者はガス室に送り込んで根絶やしにしてやる」

と凶暴な台詞を履き散らすのだ。



「ワタシ、グレゴリオンね! しゃちょさん げりべんないよ~ (~ ̄▽ ̄)~

フィリッピン人には関係ないようだ。



すぐに世紀のチープロッド計画は発動されることになった。



ブランド名はGutsガッツ

正式名称パンツアー ガッツ グーデリアン Panzergruppe Guts Guderian

危ないネーミング・・・。



この釣り道具らしからぬ名称に

周囲は機嫌取りをして

グレマス姉チャンアグネスチャンの名前をもじって

グレート鱒レンジャーと名づける事で一件落着した・・・。



そして・・・

お試しに販売したグレート鱒レンジャーですが・・・。



一部のエリアフィッシング上級者が

このべナべナグラスソリッドのロッドに目を付けた。



寒天駄菓子みたいなブランクスとチープなグリップは

出典 Yahooショッピング

妙に映えた・・・。



確かに安物でチープな作りだが

素材自体が非常に丈夫で、そのチープ感が何とも言えない雰囲気を醸し出していた。



それが噂となって広がり

口コミでグレート鱒レンジャーは知られるようになったのであった。



これに気を良くしたグレマス 姉チャンアグネスチャンは

「我が第三帝国は駄菓子から脱却すべく
ブランクカラーを変えて攻撃的なネームングに変更するのだ」



そして生まれたのが

スーパーパンサー 改 50榴弾砲とか

グラーフ・ツェッペリン Next40Ⅱ

フィゼラー 改 50とか 

兵器みたいなネーミングのロッドを次ぎ次ぎに世に送り出したのである。



「そんな兵器みたいなロッドを誰が買うものか」

と言う口答えに・・・

「貴様! 我が闘争のグレマスを愚弄するつもりか!」

と発狂すると!

「ガス室おくりだ!」

「・・・ (꒪꒪)



「食らえ!! 昨日食べた青森6片ホワイトニンニク やずや、やずや攻撃!」

プププススス~ススス~のプス~~~・.。*・.。*(〃´∀`)☆・.。*・.。*

グレマス姉チャンアグネスチャンの穴からの榴弾砲が炸裂すると

会議室はガス室に

悲惨なホロコーストの現場と変わり果てるのでありました。

なんてね・・・。



このように次ぎ次ぎと

装いも新たにグレート鱒レンジャーの新型兵器を繰り出すものの

基本的な事はそれほど変らず

現在は6つの組み合わせだけで構成されたいます。



グレート鱒レンジャーは種類が多いように思えますが

ブランクカラーを変えただけの事・・・。



皆さん惑わされない様にお願いします。

グレート鱒レンジャーとは

グレート鱒レンジャーは激安のエリア専用ロッドです。



ブランク素材は安物のグラスソリッド



ブランクスが安物故に見くびられがちですが・・・・

感度、軽さでは現在のロッドより大きく劣るものの

曲げ強度の強さは相当な物。



竿元まで直角に曲がりまくっても破断しない超高強度ブランクス

故にガチガチの竿より魚が暴れないで浮き易いという優位な所もあります。



グレート鱒レンジャーの歴史

現行グレート鱒レンジャーは初代から数えて3代目? 4代目?ちょっとあやふやですが。



自分が始めて見たのは2009年ぐらい。



釣り道具屋エリアフィッシングのコナーの片隅に

何本もまとめて立てかけられていたグレート鱒レンジャー。



さらに2011年には

エリアフィッシングで上手いアングラーから

20cm台のチビニジマスでも

メチャクチャ楽しいと話題になっていました。



当時の鱒レンジャーは現行モデルより更にパラボリックで

根元から曲がるべにゃべにゃモデル。



時代が経るにしたがって

改、現行Nextとなりロッドブランクスに張りがでてきています。

グレート鱒レンジャーは6つの組み合わせ

グレート鱒レンジャーの使い心地に影響を与える6つの仕様。



グレート鱒レンジャーは種類が多くても

基本6つの組み合わせでなりたっています。



なので、それさえ分っていれば、どれにするか 迷う事はありません。



多くの種類がある様にみえても

それ以外はロッドのカラーが違うだけ。



使い心地にほとんど影響を与えませんので

この6つの事をよく覚えておいて下さい。

グレート鱒レンジャーの6つの仕様と名称例

グレート鱒レンジャーの名称の付け方には

下記のような情報が含まれています。

  • 長さ(レングス)40・50の2種類
  • ブランクスの硬さ 改・Nextの2種類
  • ベイトモデルのCT・スピニングモデルのSPの2種類

これがグレート鱒レンジャーの種類の全体像です。

グレート鱒レンジャーはこのような長さ・新旧・タイプなどで構成されています。

ここから先はこのような仕様について細かく話していきます。

グレート鱒レンジャーのレングスは40(1.2m)と50(1.5m)の2種

使ったフィーリングは短い方が硬く、長い方が柔らかい。



渓流等でミノーイングでをするなら40の方がツィッチやり易い。



50はやはりエリア向けのロッドで

スプーンでただ巻きの乗せて取る様な釣りに向いている。



気をつけたいのは

一世代前の改は40であっても

フィーリングが50に近くなるように柔らかめの設定になっている事です。

グレート鱒レンジャーはスピニングロッドSP・ベイトロッドCTの2種

グレート鱒レンジャーは

そもそもエリアフィッシング用のロッドです。



マイクロスプーンを飛ばしてトラウトを乗せる仕様なのですから

渓流ルアーで使うには無理があります。



なので渓流ルアーの流行に合わして 

ロッドブランクスを硬くした仕様なのがCTベイトキャスティングロッド。

※現在CT機のNextはありません。



スピニングロッドに比べて

ヘビーシンキングミノーとツイッチし易くする為

ミノーは確かに動かし易いと思います。

グレート鱒レンジャーは旧型の改 新型のNext2種

グレート鱒レンジャーのNextの違いは

外見のグリップだけのように思えますが

一番の違いは

Nextの方ロッドが硬く張りを持たしてる所。


グレート鱒レンジャーはエリア専用のロッドですが

最近は 穴釣り、チニング、ちょい投げ、泳がせ釣りで

グレート鱒レンジャーを使うYoutube動画が多くアップされていることから

もう少し張りを持たせて

他の釣もやり易くしたかったのかもしれません。



しかし誤解しないで欲しい

グレート鱒レンジャーが向いているという事ではなく

そういうのはネタなんで・・・

使い易くは無いと思って下さい。



そんな事より 

現行Nextは渓流ルアーで使った時に格段の使い易さを感じると思います。



何故なら前作より張りを持たしたティップにより

Dコンタクトのようなヘビーシンキングミノーが

格段にツィッチがやり易くなりました。



なので

エリアフィッシングを中心にグレート鱒レンジャーを使いたい人は

の鱒レンジャーを。



そして

渓流ルアーに鱒レンジャーを使いたい人には

Nextの鱒レンジャーを。



ところでグレート鱒レンジャーはNextになって実売価格が上がっております。



張りを持たしたのは

グラスソリッドのブランクスがより高価な物になったのではありません。



ただ単にティップを含めてロッドのテーパーを変えて

太くしただけのように思えます。



実質値上げというですかね・・・。

グレート鱒レンジャーのカラーは関係あるか?

グレート鱒レンジャーは特別な名称の物が存在します。



ダークナイト

ARMY

月刀夜光ホワイトグロー等

しかしこれは見た目だけです。



なんらグレート鱒レンジャーの性能に影響を与える物ではございません。



でも見た目に引かれて買うのも全然ありなので

分ってさえいれば 気に入った物を使うのが一番です。

グレート鱒レンジャーと組み合わせるリール

グレート鱒レンジャーは安いロッドかもしれませんが・・・

組み合わせるリールは安物ではなく

シマノ、ダイワの1万円以上のリールを使っている人が多い。



理由は

マイクロスプーンを投げるなら細いラインを使う必要がある。

細いラインを使うなら

極力ライントラブルが少ない物が良い。



そうした場合、スピニングリールはドラグの能力が必要不可欠です。



どういう事かというと細いラインで魚を捕るには

ドラグが引っ掛かるような質の悪いスピニングリールでは

簡単にラインブレイクしてしまうからです。



またベイトリールの場合は

軽量ルアーをキャストしてバックラッシュしないような

確りしたブレーキが必用。



ブレーキのコントロールができずに、ルアーが飛ばなかったり

バックラッシュしたりと快適に釣りはできません。



軽量ルアーを投げやすいのは柔らかいロッドが一番です。



グレート鱒レンジャーが柔らかいとはいえ

ベイトリールは良い物を使わないと

バックラッシュ等で常に気を遣わないといけなくなります。



ロッドが安いからといって

単純にリールが安くても良いと考えるのは早計で

鱒レンジャーの持ってる力を最大限に引き出すには

リールはまっとうな物にする事をおすすめします。

グレート鱒レンジャーの最大の利点

グレート鱒レンジャーの利点は安い所。



所がそんな安物を

安物嫌いな上級アングラーが好んで使っています。



理由は

魚を確実に捕る為のロッドではなく

1匹の魚の釣り味が最大限楽しめるからだと思います。


魚の漁獲数が多くなるにしたがって

魚の数より

1匹の釣り味を重要視するからです。



そしてグレート鱒レンジャーの欠点である

感度に関しては

PEラインを使えばかなりカバーできます。



それさえ解決できれば

べナべナ故にハラハラしながらも

ロッドは激曲がりしても 折れずになんとか耐えてしまう所が

ベテランアンフラーに愛されているのです。



これがグレート鱒レンジャーの最大の利点。



組み合わせをリールの所で話しましたが

高いリールと組み合わせるのもこのような理由があるからです。



グレート鱒レンジャーNext

出典 Amazon

NextのCT機はまだ未発売。

グレート鱒レンジャーNext 楽天市場はこちら

グレート鱒レンジャーNext Amazon

グレート鱒レンジャーNext Yahooショッピングはこちら

グレート鱒レンジャー改

出典 Amazon
グレート鱒レンジャー改 楽天市場はこちら

グレート鱒レンジャー改 Amazon

グレート鱒レンジャー 改 Yahooショッピングはこちら

まとめると

グレート鱒レンジャーは6つの仕様の組み合わせで成り立っている。

ブランクス等のカラーが違う物はスペックに影響を与える物ではない。

グレート鱒レンジャーは最新が良いという事ではない。

渓流ルアーはNext、エリアフィッシングは改が合っている。

グレート鱒レンジャーはPEラインを使用する事で感度の悪さは十分できる。



釣具マニアの報告でした。

コメント