釣り場ご飯

釣り場ご飯

冬の釣り場料理「おでん」 安く簡単に作れてボリュームを上げる方法

こんにちは釣り具マニアです。 今回は釣り道具ではありませんが、厳寒期の釣り場で食べるご飯について。 寒い時には温かいものが欲しいですよね。 定番はカップラーメンですか、でもこれって味気ないですよ。 ...
釣り場ご飯

オピネルとぺティナイフ、釣りキャンプではどちらが使いやすいか。

こんにちは釣具マニアです。 釣りをしながらキャンプも楽しむ。 釣りもアウトドアの一部ですから、キャンプの一行事として成立します。 さて釣りですが、ほんの時間潰してするのか、 それとも釣りがメインで付属がキャ...
釣り場ご飯

小骨が多い魚を簡単に料理する方法|サッパ釣った時必須

こんにちは釣具マニアです。 堤防などで手軽にできるファミリーフィッシングとしてサビキ釣りが人気です。 釣り物はというと。 アジ、サバ、イワシ、コハダ、サッパなどの小物ですが、 これらの魚を皆さん持ち帰ろうとキープし...
釣り場ご飯

魚を捌くのに最低限必用な包丁と使えるキッチン用品の活用方法

こんにちは釣具マニアです。 魚が釣れた、お店で食べたら美味しい魚なので捌いて食べたい。 でも自分の家に包丁などのキッチン用品で魚は捌けるのか? 割烹料理店の料理人みたいな道具が必要なの? こんな疑問があると...
釣り場ご飯

変な魚おじさんが使う100均出刃包丁、釣り場で魚を捌くのに使える説

こんにちは釣具マニアです。 YouTubeで有名な「へんな魚おじさん」が使っている出刃包丁 この出刃包丁は100均の出刃包丁なんです。 へんな魚おじさんの本職は魚屋さん。 えっ! プロが使うって高い包丁じゃ...
釣り場ご飯

白身を引くのに便利な柳包丁(長く使いたいなら、裏押しが秘訣)

こんにちは釣具マニアです。 魚の刺身を作る時に必用な柳包丁、特に白身魚の刺身を作ると時には重要です。 釣りの対象魚で知られる、ヒラメ、フグ、マゴチ、カワハギ.etc これらの魚は身の色が白いです。 ...
釣り場ご飯

中、大型魚を釣る人必見、出刃包丁は必要。正広がおすすめな理由

こんにちは釣具マニアです。 普通のご家庭で出刃包丁を持っているところは少ない。 それは出刃包丁を使う機会がないからです。 鮮魚などはスーパーで買う事が多く。 すでに捌かれ切り身に、刺身にされているので ...
釣り場ご飯

小出刃とぺティナイフ、小魚を捌くならどちらの包丁が使い易い。

こんにちは釣具マニアです。 釣り魚を捌くといっても、大型魚と小魚を捌くのでは違いがあります。 大型魚は出刃、柳刃ぐらいの包丁を揃えたほうが捌き易い。 でも小魚は数も多かったりして手間も掛かってしまいますよね。 実際...
釣り場ご飯

見た目で選んだダマスカス牛刀、魚を捌いて3ヵ月後に模様が消えた

こんにちは釣具マニアです。 包丁には色々種類があります。 釣具マニアも何本かの包丁を持っていますが、その中での失敗談を話します。 日本が観光立国を目指すなんて事になってから、外国人が多くなった。 昔...
釣り場ご飯

包丁1本だけで釣った魚を捌くなら牛刀 ミソノUX10

こんにちは釣具マニアです。 釣り道具のプログなのに今回は包丁の話です。 船釣りを始めますと、欲しくなるのが包丁です。 何しろ釣りたての鮮魚が美味くも不味くもなるのが包丁の切れ味に掛かっているのですから。 ...