渓流 鱒レンジャー初のカーボンロッドRZは買い?見送り?(渓流ルアーロッドが気になる方 必見) こんにちは釣具マニアです。 ブランクスがグラスロッドのグレート鱒レンジャーですが カーボンロッドのRZが発売されました。 後継機種ではなく ラインナップの中に カーボンロットが追加されたもので... 2023.06.02 渓流
アクセサリー 絶望!リールフットが折れた時は二つの選択肢しかない(購入かメーカー修理で高額) こんにちは釣具マニアです。 ほんの不注意から 転んでタックルを地面にたたきつけてしまった。 そして・・・ リールフットが折れてしまった。 こんな経験をしてしまった人... 2023.05.17 アクセサリーメンテナンス
バス 難しいベイトフィネスは止めて安くて簡単スピンキャストリールを使え こんにちは釣具マニアです。 皆さんご存じだと思いますが 釣り用のリールは二種類あります。 ベイトキャスティングリールとスピニングリールです。 これ以外にも第三のリールがあるのをご存じでしょうか? ... 2023.05.08 バスNew リール
へら鮒 昼飯程度の値段でヘラ釣りが楽しめる おすすめ激安ヘラ竿 こんにちは釣具マニアです。 皆さんヘラ釣りと言いますと 道具代で多くの金がかかるように思われますが そんな事はありません。 確かにヘラ釣りは道具代に金がかかる釣りです。 それはですね ... 2023.05.02 へら鮒
磯、堤防 ABU6500ロケット定番に陰りが・・・ 原因の遠投カゴ釣り両軸受けリールとは こんにちは釣具マニアです。 今回は遠投カゴ釣り両軸受けリールについての話しとなります。 今までは遠投カゴ釣り両軸受けリールといえば ABU6500ロケット一択でした。 ぶっちゃけ他の釣り物で... 2023.04.25 磯、堤防New リール
磯、堤防 安物サビキ仕掛けで大丈夫? 釣果に差がでるサビキ仕掛けとは。 こんにちは釣具マニアです。 釣り道具屋さんで売られているサビキ仕掛けですが。 いろいろ種類があって 選ぶのに迷ってしまいますね。 選ぶといっても たかがサビキ仕掛け。 針... 2023.04.06 磯、堤防
アクセサリー 格安目線で見るフロロカーボンラインVSナイロンライン どちらが強い? こんにちは釣具マニアです。 釣りで使われているラインですが4種類があって ラインの強さ(引張強度)は PEライン>ナイロンライン>フロロカーボン>エステルライン みたいな順番で言われています。 た... 2023.01.20 アクセサリー
釣り場ご飯 釣った魚が簡単そして倍速で料理ができる激うま魔法の調味料(レシピすら必要無し) こんにちは釣具マニアです。 みなさん釣った魚ですが ちゃんと料理して食べてますでしょうか・・・? えっ! 持ち帰ったけど結局何もしないまま 腐らして捨てた・・・。 ダメですねえ ... 2023.01.01 釣り場ご飯
アクセサリー 騙されるな!ショックリーダーの真実(太さと長さだけ注意すればOK) こんにちは釣具マニアです。 エリアトラウトにも PEラインが使われるようになって ルアーフィッシングのほとんで PEラインが使われるようになってきました。 さてメインラインがPEとなりますと ... 2022.12.21 アクセサリーエリアフィッシングシーバスソルトウォーターバス
エリアフィッシング エリアトラウトで女、子供でも釣れるのがPEラインです。 こんにちは釣具マニアです。 え~ 最近は どんな釣りにも必ず使われるのがPEラインです。 エリアトラウトでも御多分に漏れず PEラインを使う人が増えてまいりました。 ナイロンライン一択だったこ... 2022.12.11 エリアフィッシング